Size: 3314
Comment: リリース名の変更
|
Size: 4419
Comment: fc-listのテストをfc-matchに変更し、期待される結果を追加
|
Deletions are marked like this. | Additions are marked like this. |
Line 43: | Line 43: |
* fc-list :lang-jaの優先順位 * 日本語の中で最上位にTakaoゴシックがあるか ← 順番は関係なさそう。梅フォントを入れたら梅フォントが一番上にくるけど、表示はTakaoフォントが優先されている。 |
* フォントの動作確認 * 以下のコマンドを実行し、結果が一致することを確認する。{{{ $ fc-match "sans" ttf-japanese-gothic.ttf: "TakaoPGothic" "Regular" 注:これはfc-matchの不具合で、DejaVu Sansと表示されることが正しい(TODO: チケットID) $ fc-match "sans:lang=ja" DejaVuSerif.ttf: "DejaVu Sans" "Book" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifの先頭フォント $ fc-match "sans:lang=ja:charset=\!\!\$jy\!\!\!\!\# " ttf-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのsansフォント のうち、最初に漢数字の「一」(U+4E00)が存在するフォント $ fc-match "serif" ttf-japanese-gothic.ttf: "TakaoPGothic" "Regular" 注:これはfc-matchの不具合で、DejaVu Serifと表示されることが正しい(TODO: チケットID) $ fc-match "serif:lang=ja" DejaVuSerif.ttf: "DejaVu Serif" "Book" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifの先頭フォント $ fc-match "serif:lang=ja:charset=\!\!\$jy\!\!\!\!\# " ttf-japanese-mincho.ttf: "Takao P明朝" "Regular" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifフォント のうち、最初に漢数字の「一」(U+4E00)が存在するフォント }}} |
Japanese Remix CD Imageのテスト
Natty
CD Check
- CDのセルフテストを含め、各メニューが正常に機能するか
- CDのルートディレクトリにある .disk/info ファイルに記載された日付が、リリースファイル名と合致しているか。
- 通常はファイル名に日付を入れないので気にする必要なし。下手に変更すると、Wubiでうまく動作しなかったような気がする。
- CDからブートできるか
Live session
放置してブート後、UbiquityからLiveSessionが起動できるか
- 日本語キーボードを想定した配列になっているか
- Shift+2 = "
- Shift+8 = (
- Shift+9 = )
- 利用されるフォントはTakao Pゴシックになっているか
- アプリケーションレベル
- Nautilus
- gedit (Takaoゴシック)
- OOo/Calc
- OOo/Writer
- レンダラレベル
- 日本語はTakaoPゴシックで表示されるか
- ボールドは正常に表示されるか
- イタリック(オブリーク)は正常に表示されるか
- ボールドイタリック(オブリーク)は正常に表示されるか
- これらを以下のソフトウェアでチェックする
- Firefox(Gecko/Cairo/Pango/fontconfig)
- Nautilus(GTK/Cairo/Pango/fontconfig)
- OOo(Cairo/Pango/fontconfig)
- Flash(独自/fontconfig?) ; ubuntu-restcited-extraのインストールテストを兼ねる
- アプリケーションレベル
LiveSessionでibus-anthyによる日本語入力が可能か
- Nautilus
- gedit
- OOo/Calc
- OOo/Writer
- FirefoxのスタートページはGoogleか
- Googleページは日本語のものになっているか
- Liveセッションから「インストール」をダブルクリックしてインストーラが起動するか
- 正常にLiveセッションは終了できるか
- 日本語キーボードを想定した配列になっているか
- メニューに登録されている全てのアプリケーションが起動するか
- フォントの動作確認
以下のコマンドを実行し、結果が一致することを確認する。
$ fc-match "sans" ttf-japanese-gothic.ttf: "TakaoPGothic" "Regular" 注:これはfc-matchの不具合で、DejaVu Sansと表示されることが正しい(TODO: チケットID) $ fc-match "sans:lang=ja" DejaVuSerif.ttf: "DejaVu Sans" "Book" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifの先頭フォント $ fc-match "sans:lang=ja:charset=\!\!\$jy\!\!\!\!\# " ttf-japanese-gothic.ttf: "Takao Pゴシック" "Regular" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのsansフォント のうち、最初に漢数字の「一」(U+4E00)が存在するフォント $ fc-match "serif" ttf-japanese-gothic.ttf: "TakaoPGothic" "Regular" 注:これはfc-matchの不具合で、DejaVu Serifと表示されることが正しい(TODO: チケットID) $ fc-match "serif:lang=ja" DejaVuSerif.ttf: "DejaVu Serif" "Book" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifの先頭フォント $ fc-match "serif:lang=ja:charset=\!\!\$jy\!\!\!\!\# " ttf-japanese-mincho.ttf: "Takao P明朝" "Regular" 注:/etc/fonts/conf.d/69-language-selector-ja-jp.confのserifフォント のうち、最初に漢数字の「一」(U+4E00)が存在するフォント
- ソフトウェア・ソースのダウンロードもとは日本のサーバになっているか
- →メイン・サーバのままになってる
起動画面でキーボード入力して、LiveSessionが起動できるか
起動画面でキーボード入力して、InstallSessionが起動できるか
Install test
- Ubiquity
- slideshowはTakaoPゴシックで表示されているか
- デフォルトの地域はAsia/Tokyoか
- キーボードレイアウトのデフォルトはJapanか
- 誤植・誤った日本語表現はないか
- わかりにくい日本語表現はないか
- * インストール with Internet connection
- 終了後、正常に終了できるか
- * インストール without Internet connection
- 終了後、正常に終了できるか
- インストール後
- Liveセッションで確認した内容をもう一度(with/without Internet connection)
- Wubi