UbuntuオフラインミーティングKansai 10.10の開催概要・案内ページです。
オフラインミーティングKansai 10.10は無事終了しました。ご参加頂いた皆様、ご協力頂いた方々へ深く御礼申し上げます。なお、次のオフラインミーティングの関西開催は2011年の1月ごろを予定しています。 |
概要
Ubuntu "オフライン" ミーティングは、Ubuntuユーザーが直接顔を合わせいろいろな形で交流を行うためのイベントです。今回は2010年10月10日に行われた新バージョン、"Maverick Meerkat"のリリースをみんなでお祝いする会です。会場ではリリースを祝う昼食会のほか、手持ちのPCにその場でUbuntu 10.10をインストールできるブースを用意します。 おやつやお茶をつまみつつ、関西のUbuntuユーザ同士の親睦を深めましょう。
電源と無線LANが使用できますので、ぜひお手持ちのUbuntuマシンをご持参ください。おやつ・お茶と参加者によるセッションを楽しみながら、さまざまな形でUbuntuに関する知見を集めて頂ければ幸いです。Ubuntuをすでに使っている方、まだ使われていない方・単におもしろそうだと思った方などなど、興味がありましたらぜひお越しください。
主催
- Ubuntu Japanese Team
協賛
- 京都高度技術研究所(ASTEM)様
開催日時・場所
日時:2010/10/30(土) 12:30 ~ 18:00 (予定)
- 開催時間中の入退室が可能です。
場所:京都高度技術研究所 8Fコミュニケーションルーム (京都リサーチパーク内) / 会場提供:京都高度技術研究所(ASTEM)様
- 会場では電源と無線LANが使用できます
参加費用・申し込み方法
- 飲食物を手配する都合上、必ず以下のページより参加登録をお願いします。参加費用も下記ページを参照してください。
セッション/ライトニングトーク
会場に用意されているプロジェクタとスクリーンを利用して、Ubuntuに関するセッションを行う予定です。 当日飛び入りでのセッションも可能です。皆様の参加もお待ちしています。
タイトル |
発表者 |
スライド資料 |
一般的な10.10の新機能 |
あわしろいくや |
|
ubuntuをサーバOSとして使うということ |
kyo_pen |
|
文系女子大生がUbuntu触ってみた |
松本このみ |
|
交野市とUbuntu |
天野勝弘 |
タイムテーブル
当日のタイムテーブルは以下の通りです。
12:00 |
開場・受付開始 |
12:30 |
リリースパーティ(昼食会)開始 |
14:00 |
セッション/ライトニングトーク/インストールブース開始 |
17:30 - 18:00 |
撤収準備 |
18:00 |
完全撤収 |
- 自己紹介タイム欲しい?
- 昼食会の乾杯のあとに一言ずつ言ってもらうとかどうか?
スタッフ
- mizuno
- jkbys
- nogajun
- kuromabo
- 78tch
- ginka831
- kazken3
用意するもの
水野ぶんの荷物一式は事前に宅配予定 |
- OSCセット (mizuno)
10.04のRemix&Serverも忘れずに
- 名札 (mizuno)
=> ストラップを全員に配布して名札がわり
- スタッフはスタッフ腕章を身につける
プレゼント用ストラップ&ステッカー (mizuno)
- 10.10 日本語Remix (mizuno)
- CD-R
=> 10枚くらい焼いておけばいい?
- USB-CDドライブ
=> 二台くらい
- USBメモリ
=> 5本くらいあればいい?
- CD-R
- Ust中継セット
- Webカメラ (nogajun,mizuno)
- Xacti (78tch)
- プロジェクタ
=> ASTEMさんの中の人の私物をお借りする
- 飲食物
=> 当日買い出し
安売りのお店とかで事前購入はありですか? -- kazken3 2010-10-26 02:05:09
- じゃんけん大会用景品
- Canonicalから届くはずのなにか (mizuno)