入り口に関する注意
ヒルズ森タワーの正面は閉じているので、少しだけ右に移動して以下の入り口から入ってください(写真の手前側、スターバックスの屋外席の手前にある入り口が開きます。右手奥は森ビルではなくウェストウォークという別の建物なので、そちらへ向かってはいけません。)。
.
六本木ヒルズへのウォークスルー
六本木へは、日比谷線・都営大江戸線の2つの路線が通っています。それぞれ、六本木ヒルズに近い出口は以下の通りです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E9%A7%85
- 日比谷線(出口1c)
- 都営大江戸線(出口3)
両方の路線を利用できる場合、日比谷線をお勧めします。
日比谷線で出口1cに降りると、エスカレーターで直通です。
大江戸線の駅から六本木ヒルズは徒歩数分の距離があります。出口3から外に出て移動してください。
※ 麻布十番から来ることも可能です。http://www.roppongihills.com/access/train.html を参照してください(ただし、不慣れな場合は迷うのでお勧めしません。麻布十番で大江戸線に乗り換えることをお勧めします)。
駅からのウォークスルー
日比谷線の場合
次のようなカンバンを見つけて、出口1cのある改札へ向かいます。
.
改札を出た直後とのところ。奥(以下の写真で「LOVE」と書いてある柱)にある出口1c方面へ向かいます。
.
こんな感じの通路をまっすぐ移動します。
.
通路の突き当りで左を見ると、目の前にエスカレーターがあります。このエスカレーターを登るとヒルズです。
.
大江戸線の場合
次のようなカンバンを見つけて、出口3へ向かう改札を探します。
.
改札を出て、出口3へ向かいます。
.
出口3から地上に出てすぐところ。目の前にカンバンがあります。カンバンに書かれている通り、左に向かいます。
.
露骨にオフィス街でちょっと心配になりますが、左を向いたらまっすぐ歩いてください。
.
数分で次のような場所にたどり着きます。左手(写真の「P」が指しているあたり)が六本木ヒルズです。この「 P」のあたりに階段とエスカレーターがあるので、そこまで移動します。
.
階段・エスカレーターから上がってくるとこんな場所に出ます。正面が森ビルです。
.
買い出し可能な場所
森タワー地下・日比谷線の1c出口の改札の直後に買い出しできそうな場所があります。ファミリーマート・成城石井・各種テイクアウト惣菜/弁当屋があります。
出口1a/1bのある方に向かって突っ切り、そのままT字路で右折すると買い出しコーナーです。買い出しコーナーを突っ切ると出口1cにたどり着けます。