「うまく」質問するためのテクニック

問題のある投稿について

  • Q. 「管理者に報告」で問題のある投稿を報告しましたが、対処されていないようです。

    • A. 判定が微妙な場合、複数の管理者が議論を行って対応を決定する場合があります。対応に数日かかる可能性があります。
      • 「問題のある投稿」にすでに他のユーザからの何らかの反応があった場合、原則として削除は実行しません。明らかに問題のある投稿には、反応しないようにしてください。
      • 「管理者に報告」した内容が十分に妥当なものだったか確認してください。特に『ハンロンの剃刀』で説明できる問題ではないか確認してみましょう。

      • 「問題のある投稿」そのものへの反応ではなく、このドキュメントやフォーラムの利用規約の更新による対処となる場合もあります。
      • それでも対応されていないことが不当であると確信できる場合、説明を追加して再度「管理者に報告」をしましょう。それでも対処が行われない場合は、「その報告は不当である」と判断されています。

フォーラムの使いこなし

  • Q. 長いログを貼り付けたいのですが、「:)」などが顔文字アイコンに変換されてしまうようです。

    • A. デフォルトでは「:)」などがアイコンに変換されます。変換されることを避けたい場合、「この投稿ではスマイリーを表示しない」をチェックしてください。

  • Q. タイトルを付け間違えました

    • A. アカウントにログインした状態で、「管理者に報告」から「この投稿のタイトルを****に変更してほしい」というリクエストを行なってください。

  • Q. 投稿を削除・修正したいです

    • A. 重複投稿以外、原則として投稿の削除・修正は行いません。
      • これは、過去に投稿の削除・修正機能を悪用した嫌がらせと見られる行動が行われていたことによります。トピックへの追加投稿で修正点を説明してください。
      • なんらかのまとめ・HowTo的なトピックのような、継続した修正が必要な内容の場合、wiki.ubuntulinux.jpを用いて行なってください。

  • Q. フォーラムに回答がついた場合、メール等で通知を受けたいです。

    • A. 「このトピックを購読」にチェックをつけてください。フォーラムに登録したメールアドレスにメールが届くようになります。
    • A. フォーラム全体でよければ、RSSリーダーで確認することができます。
  • Q. 投稿するフォーラムを間違えました。
    • A. 「管理者に報告」を用いて、トピックの移動を要請してください。「投稿するフォーラムを間違えたので、***に移動してください」と書けば十分です。

アカウントの管理について

  • Q. アカウントを削除したいです。

    • A. アカウントにログインした状態で、任意の投稿の「管理者に報告」から「現在ログインしているこのアカウントを削除してほしい」旨を連絡してください。

      • アカウントにログインできない場合、削除は行えません。また、通常の投稿として「アカウントを削除してください」と書いても削除は行えません。
  • Q. アカウント名を変更したいです。

    • A. アカウント名は変更できません。新しくアカウントを取得してください。

こんな時は

  • Q. スパム投稿を見つけました

    • A. 「スパム投稿です」と書いた「管理者に報告」を行なってください。

  • Q. マルチポストを見つけました

    • A. 「マルチポストです」と書いた「管理者に報告」を行なってください。深刻な悪意が確認される場合のみ対処します。なお、Ubuntu日本語フォーラムでは他の掲示板とのマルチポストは禁止されていません。

  • Q. Ubuntuと関係ない投稿を見つけました

    • A. 「Ubuntuと関係ない投稿です」と書いた「管理者に報告」を行なってください。off-topicsに移動するか、そのまま保留するか管理者が判断します。

  • Q. あまりにもUbuntuと関係なさすぎる投稿を見つけました

    • A. 「Ubuntuとまったく関係ない投稿です」と書いた「管理者に報告」を行なってください。削除するか、off-topicsに移動するか、管理者が判断します。

  • Q. 明らかに悪意に満ちた投稿を見つけました

    • A. 「悪意を感じる投稿です」と書いた「管理者に報告」を行なってください。対応を管理者が検討します。ただし、多くの「悪意があるように思える投稿」は、単に投稿者が不慣れであることが原因です。

  • Q. 質問のレベルが低すぎます

    • A. もう少し情報を求めてみましょう。質問者が必要な情報をうまく出せていないだけかもしれませんし、Ubuntuに慣れていないだけかもしれません。どうしてもきつい表現を使ってしまいそうな場合、その投稿にはなにも回答を返さない方がよいでしょう。

UbuntuJapaneseWiki: ForumSubRules (last edited 2014-04-01 12:36:20 by hito)