リリースノート翻訳上のルール

基本ルール

  • 1) 翻訳箇所の宣言
    • 最初に、wiki.ubuntu.com から wiki.ubuntulinux.jp にコピーしたリリースノートの各ページを、担当箇所を <locked-by:名前>{{{ 〜 }}}</locked-by:名前> で挟む形(下記のように)で更新して、宣言をおこなってください。

      • <locked-by:名前>
        {{{ 原文 }}}(←実際には半角)
        </locked-by:名前>
  • 2) 翻訳
    • 各自で翻訳作業をお願いします。
  • 3) マスターへの反映
    • 担当箇所の翻訳が完成したら、上記でロックした箇所のに翻訳文を流し込みます。 ※ focalのみ に流し込んでください。

    • 流し込んだら、<locked-by:名前> および </locked-by:名前>を削除してください。

      • {{{ 原文 }}}
        翻訳文
  • 4) ロックの範囲
    • 一度に大量のロックをしてしまうと全体の作業が滞ってしまう場合があります。ロック範囲はあまり大きくせず、うまく分担できるようにしてください。
  • 5) ページ更新の時間はできるだけ短く
    • 翻訳作業用ページの編集はボトルネックです。長時間編集している状態にしないように注意してください。
      • 他の人が編集した結果を壊したりしないように、マージが必須になった状態ではできるだけ注意してください。

細かい話

  • 不明な点の相談は、Twitter: @_hito_ @kuromabo @kazken3 @_popopopoon_ にメンションをください。
  • ロックの段階で原文を{{{ 〜 }}}で囲むほうが作業状況が視覚的にわかりやすいので、ご協力よろしくお願いいたします。
  • 本家Wikiはリリース前後で動作が重くなることが予想されるので、ここで完成させてから送り出します。
  • 本家のリリースノートの変更をマージした際は、インポートしたリビジョンをWikiのコメント欄に書き込んでください。


<locked-by:kazken3>

= Hirsute Hippo Release Notes =

= Introduction =

These release notes for '''Ubuntu 21.04''' (Hirsute Hippo) provide an overview of the release and document the known issues with Ubuntu and its flavours.

== Dedication ==

Subscribers to the `ubuntu-announce` mailing list and long term participants in the Ubuntu community will have come across Adam Conrad’s work. Adam, known in the community as ''infinity'', was a long-term member of the release team and colleague to many of us at Canonical. As a member of the release team, Adam was responsible for devising many of the processes and tools which we use today, and (whether he wanted to or not) teaching his fellow members the ropes. Adam passed away earlier this year after being unwell for some time. The Ubuntu Release Team dedicates 21.04 “Hirsute Hippo” to our colleague and friend ''infinity''. He is missed and will live in our hearts forever.

== Support lifespan ==

Ubuntu 21.04 will be supported for 9 months until January 2022. If you need Long Term Support, it is recommended you use [[https://wiki.ubuntu.com/FocalFossa/ReleaseNotes/|Ubuntu 20.04 LTS]] instead.

= Get Ubuntu 21.04 =

== Download Ubuntu 21.04 ==

Images can be downloaded from a location near you.

You can download ISOs and flashable images from:

  * [[http://releases.ubuntu.com/21.04/|Ubuntu Desktop and Server for 64-bit x86 (AMD64) ]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu/releases/21.04/release/|Less Frequently Downloaded Ubuntu Images]]
  * [[http://cloud-images.ubuntu.com/daily/server/hirsute/current/|Ubuntu Cloud Images]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/lubuntu/releases/21.04/release/|Lubuntu]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/kubuntu/releases/21.04/release/|Kubuntu]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-budgie/releases/21.04/release/|Ubuntu Budgie]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/ubuntukylin/releases/21.04/release/|Ubuntu Kylin]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-mate/releases/21.04/release/|Ubuntu MATE]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/ubuntustudio/releases/21.04/release/|Ubuntu Studio]]
  * [[http://cdimage.ubuntu.com/xubuntu/releases/21.04/release/|Xubuntu]]

</locked-by:kazken3>

Hirsute Hippo リリースノート

イントロダクション

このリリースノートには、Ubuntu 21.04 (Hirsute Hippo) のリリース概要と Ubuntu 21.04 とそのフレーバーに関する既知の不具合を記述しています。

献辞

ubuntu-announceメーリングリストの購読者やUbuntuコミュニティに長らく参加されている方は、Adam Conrad氏の業績をご覧になったことがあるかと思います。コミュニティではinfinityで知られていたAdamはリリースチームの長期的なメンバーであり、Canonicalの多くのスタッフの同僚でもありました。リリースチームのメンバーとして、Adamは私達が利用しているプロセスやツールの多くを考案し、(本人の望むと望まざるにかかわらず)仲間にコツを教えてきました。Adamはしばらく体調を崩していましたが、今年のはじめに亡くなりました。Ubuntuリリースチームは21.04 "Hirsute Hippo "を、同僚であり友人であるinfinityに捧げます。彼を失い悲しいですが、私達の心に永遠に生き続けるでしょう。

サポート期間

Ubuntu 21.04は2022年1月まで9ヶ月間サポートされます。長期間のサポートが必要な場合は、Ubuntu 20.04 LTSの利用を推奨します。

Ubuntu 21.04 を入手する

Ubuntu 21.04 をダウンロードする

イメージはお近くのミラーサイトからもダウンロードできるでしょう。

ISO およびフラッシュ可能なイメージはこちらからダウンロードできます:

<!-- 2021-04-21 Release upgrades have not been enabled due to bug 1925010.

== Upgrading from Ubuntu 20.10 ==

To upgrade on a desktop system:

  * Open the "Software & Updates" Setting in System Settings.
  * Select the 3rd Tab called "Updates".
  * Set the "Notify me of a new Ubuntu version" dropdown menu to "For any new version".
  * Press <kbd>Alt</kbd>+ <kbd>F2</kbd> and type in `update-manager -c` into the command box.
    * Update Manager should open up and tell you: '''"New distribution release '21.04' is available."'''
  * If not you can also use `/usr/lib/ubuntu-release-upgrader/check-new-release-gtk`
  * Click Upgrade and follow the on-screen instructions. 

To upgrade on a server system:

  * Install the `update-manager-core package` if it is not already installed.
  * Make sure the Prompt line in `/etc/update-manager/release-upgrades` is set to normal.
  * Launch the upgrade tool with the command `sudo do-release-upgrade`.
  * Follow the on-screen instructions. 

Note that the server upgrade will use GNU screen and automatically re-attach in case of dropped connection problems.

There are no offline upgrade options for Ubuntu Desktop and Ubuntu Server. Please ensure you have network connectivity to one of the official mirrors or to a locally accessible mirror and follow the instructions above.


== Upgrades on 32-bit x86 (i386) ==

Users of the i386 architecture will not be presented with an upgrade. Support for i386 as a host architecture is dropped in 19.10.
-->

<locked-by:kazken3>

= New features in 21.04 =

== Updated Packages ==

== Linux kernel 🐧  ==

Ubuntu 21.04 includes the '''5.11''' Linux kernel. This includes numerous updates and added support since the 5.8 Linux kernel released in Ubuntu 20.10. Some notable examples include:

 * Better anonymous memory management to reduce swapping
 * New cgroup slab controller which allows sharing of slab memory between cgroups
 * Proactive memory compaction to reduce latency for huge-page allocations under fragmented memory conditions
 * Support for running BPF programs on socket lookups
 * FSGSBASE support to improve context switch performance on x86 processors
 * Support for using Intel SGX to create encrypted enclaves
 * Support for running SEV-ES guests under KVM to protect guest register state from the hypervisor
 * Support for extended attributes in NFS
 * fsync() performance improvements for ext4 and btrfs
 * Btrfs performance and data recovery improvements
 * io_uring restriction support to facilitate secure sharing of rings to less-trusted processes
 * virtio-fs DAX support to improve performance and reduce memory consumption
 * Intel Rocketlake and DG1 graphics support
 * AMD Vangogh, Green Sardine, and Dimgrey Cavefish graphics support

== Toolchain Upgrades 🛠️  ==

GCC was updated to the 10.3.0 release, binutils to 2.36.1, and glibc to 2.33. Python now ships at version 3.9.4, Perl at version 5.32.1. LLVM now defaults to version 12.  golang defaults to version 1.16.x. rustc defaults to version 1.50.

In addition to OpenJDK 11, OpenJDK 16 is now provided (but not used for package builds).

Ruby was updated from v2.7.0 to v2.7.2, and rubygems has been extracted from ruby2.7 source and is provided as a [[https://launchpad.net/ubuntu/+source/rubygems/|separate package]].

== Security Improvements 🔒  ==

Secureboot on x86_64 (amd64) and AArch64 (arm64) have been improved to include SBAT capable shim, grub2, fwupd. For more details see [[https://discourse.ubuntu.com/t/grub2-secureboot-bypass-2021-and-one-grub/21200|this discourse post]].

nftables is now the default backend for the firewall.

== Ubuntu Desktop ==
 * Added support for smartcard authentication (via [[http://manpages.ubuntu.com/manpages/bionic/man8/pam_sss.8.html|`pam_sss`]])
 * Wayland is now the default on most configurations, which features better security and performance
 * The desktop view now properly handles drag and drop interactions, e.g. dragging from/to the file manager
 * The power profile mode can now be changed from the settings (on configuration where there is proper kernel support)
 * Pipewire support is now enabled which restore working screen recording and allow better audio handling for sandboxed applications
 * The installer includes support for specifying a recovery key, which can be used to decrypt the disk if the password is forgotten
 * The Active Directory integration has been improved. User authentication with GPO enabled works out of the box after installation. It also includes a [[https://github.com/ubuntu/adsys/|Group Policy client (ADSys)]] to configure various settings from a central AD controller.

=== GNOME 👣  ===

While the new shell version hasn't been included yet in Ubuntu the applications have been mostly updated to their GNOME 40 versions.

=== Updated Applications  ===
 
 * Firefox 🔥🦊 version 87
 * LibreOffice 📚 version 7.1.2-rc2
 * Thunderbird 🌩🐦 version 78.8.1

=== Updated Subsystems  ===

 * PulseAudio 14
 * BlueZ 5.56
 * NetworkManager 1.30

</locked-by:kazken3>

21.04 の新機能

アップデートされたパッケージ

Linux カーネル 🐧

Ubuntu 21.04 はLinux カーネル 5.11 が含まれています。 これには、Ubuntu 20.10でリリースされたLinux カーネル 5.8 以降の多くのアップデートと追加されたサポートが含まれています。特筆すべき例を以下に記します:

  • スワップを削減するためanonymousメモリー管理の改善
  • cgroup間でのslabメモリーの共有を許可する新しいcgroup slabコントローラー
  • メモリーが断片化した状態で、Huge-Pageの割り当てによるレイテンシーの低減させるための積極的なメモリーコンパクション
  • ソケットルックアップによるBPFプログラム実行のサポート
  • x86プロセッサー上でのコンテキストスイッチのパフォーマンスを改良したFSGSBASEのサポート
  • 暗号化Enclaveを生成するIntel SGXのサポート
  • ハイパーバイザーからゲストのレジスタ状態を保護するため、KVM配下でのSEV-ESゲスト実行のサポート
  • NFSにおける拡張属性のサポート
  • ext4とbtrfsのfsync()パフォーマンスの改良
  • btrfsのパフォーマンスとデータリカバリーの改良
  • 信頼性の低いプロセスへのリングのセキュアな共有を容易するio_uringの制限をサポート
  • パフォーマンスの向上とメモリー消費量を削減するvirtio-fs DAXのサポート
  • Intel RocketLakeとDG1グラフィックスのサポート

  • AMD Vangogh、Green Sardine、Dimgrey Cavefishのグラフィックカードサポート

Ubuntuデスクトップ

  • スマートカード認証(pam_sss経由)サポートを追加しました

  • ほとんどの構成でWaylandがデフォルトになり、セキュリティとパフォーマンスが向上しました
  • デスクトップからファイルマネージャーとのドラッグ&ドロップ操作を適切に処理するようになりました

  • 電源プロファイルのモードを設定から変更できるようになりました(カーネルが適切にサポートされている設定である場合)。
  • Pipewireのサポートの有効となり、作業画面の記録が復元され、サンドボックス化されたアプリケーションのオーディオ処理が向上しました
  • インストーラーは、パスワードを忘れた際にディスクを復号するために利用するリカバリーキーの指定をサポートしました
  • Active Directoryとの連携が改善されました。GPOを有効にしたユーザー認証はインストール後から動作するようになりました。また、Group Policy client(ADsys)も含まれるようになり、中央のADコントローラから様々な設定を行うことができます。

GNOME 👣

最新のGNOME 40ベースのshellはまだUbuntuには含まれていませんが、アプリケーションのほとんどがGNOME 40のバージョンに更新されています。

アプリケーションの更新

  • Firefox 🔥🦊 バージョン 87
  • LibreOffice 📚 バージョン 7.1.2-rc2

  • Thunderbird 🌩🐦 バージョン 78.8.1

サブシステムの更新

  • PulseAudio 14

  • BlueZ 5.56
  • NetworkManager 1.30

== Ubuntu Server  ==

=== Rails 6  ===

This release brings you Rails 6! For users coming from Ubuntu 20.04, they can now enjoy the newer version of Rails, moving from v5.2.3 to v6.0.3.5. Some of the exciting features include the new Action Mailbox, Action Text, Parallel Testing, Action Cable Testing, support for Host Authorization, and so on.

For more details, check the upstream’s [[https://guides.rubyonrails.org/6_0_release_notes.html|Rails 6 release notes]]. And if you need help to upgrade your Ruby on Rails application, please take a look at their [[https://guides.rubyonrails.org/upgrading_ruby_on_rails.html|upgrading Rails guide]].





=== QEMU was updated to the 5.2 release.  ===

 *   One noteworthy new feature is the addition of a first version of [[https://virtio-mem.gitlab.io/|virtio-mem]] which allows which allows fine-grained, NUMA-aware memory hot(un)plug for VMs, avoiding many limitations known from memory ballooning (virtio-balloon)
 *   Furthermore RISC-V emulation made major steps adding various further CPU types.
 *   See the upstream changelog for [[https://wiki.qemu.org/ChangeLog/5.1|5.1]] and [[https://wiki.qemu.org/ChangeLog/5.2|5.2]] for an overview of the many improvements.


=== Libvirt has been updated to version 7.0.  ===

 *   Since Libvirt 6.10 TLS based connections will  do client TLS certificate validation by default for `chardev`, `migration`, and `backup` servers
 *   Since 6.9.0 one can use transient disks and vdpa devices with the qemu hypervisor
 *   Since 6.7.0 iSCSI passthrough devices can also configure an initiator
 *   See the upstream [[https://libvirt.org/news.html|Changelogs]] for the many improvements and fixes since version 6.6 that was in [[https://discourse.ubuntu.com/t/groovy-gorilla-release-notes/15533|Groovy]].


=== DPDK was updated to 20.11.1  ===

 *   Various new features and drivers can be found in the [[http://doc.dpdk.org/guides/rel_notes/release_20_11.html|20.11 release notes]]
 *   Hirsute ships with [[https://doc.dpdk.org/guides-20.11/rel_notes/release_20_11.html#release-notes|20.11.1]] already being the first stable release of the 20.11 series.


=== Open vSwitch has been updated to 2.15  ===

 *   The ovsdb transaction format in the database files has been changed. New ovsdb-server process will be able to read old database format, but old processes will *fail* to read database created by the new one. For cluster and active-backup service models follow upgrade instructions in 'Upgrading from version 2.14 and earlier to 2.15 and later' section of ovsdb(7).
 *   Further changes and improvements can be found in the [[https://www.openvswitch.org/releases/NEWS-2.15.0.txt|changelog]]


=== Chrony has been updated to version 4.0  ===

 *   Chronyd's configuration can now be fragmented. Please see
    /etc/chrony/conf.d/README for more information.
 *   NTP sources can be specified in /etc/chrony/sources.d. Please see          
    /etc/chrony/sources.d/README for more information.
 *   The seccomp filtering was further improved and is now enabled by default
 *   Better security with AES-CMAC keys (AES128, AES256) via  Nettle and support for Network Time Security (NTS) authentication
 *   More details what changed since the former version 3.5 can be found on the [[https://chrony.tuxfamily.org/news.html|upstreams news page]].


=== Strongswan has been updated to 5.9.1  ===

 *   AEAD algorithms are now preferred for ESP and therefore openvpn puts AES-GCM in a default AEAD proposal in front of the previous default proposal
 *   Various fixes for the Networkmanager frontend and backend
 *   These and more changes since the former 5.8.4 can be found in [[https://wiki.strongswan.org/projects/strongswan/wiki/Changelog59|the upstream changelog]]


=== Openvpn has been updated to 2.5.1  ===

 *   Connection setup is now much faster
 *   Improved TLS 1.3
 *   Better Asynchronous (deferred) support for authentication, client-connect scripts and plugins
 *   802.1q VLAN support on TAP servers
 *   IPv6-only tunnels
 *   These and many more changes since the 2.4.x series can be read in detail in [[https://community.openvpn.net/openvpn/wiki/ChangesInOpenvpn25|the upstream changelog of the 2.5 series]]


=== Virt-manager has been updated to 3.2.0  ===

 *   Generally the UI flow has been streamlined (rare options got removed) but that isn’t dropping those features entirely - anything else that comes to mind can be addressed via the now stable builtin XML editor.
 *   Details can be found on the [[https://github.com/virt-manager/virt-manager/blob/master/NEWS.md|news page of the upstream project]].


=== Postgresql has been updated to v13.2  ===

 *   This update contains many new features and enhancements, including:
    *   Space savings and performance gains from de-duplication of B-tree index entries
    *   Improved performance for queries that use aggregates or partitioned tables
    *   Better query planning when using extended statistics
    *   Parallelized vacuuming of indexes
    *   Incremental sorting
 *   These and a long list of further enhancements as well as bug fixes can be found in the release notes of [[https://www.postgresql.org/docs/release/13.0/|v13.0]], [[https://www.postgresql.org/docs/release/13.1/|v13.1]] and [[https://www.postgresql.org/docs/release/13.2/|v13.2]]


=== Samba has been updated to 4.13.3  ===

 *   Samba’s original domain controller mode has been deprecated. Sites using Samba as a Domain Controller should upgrade from the NT4-like ‘classic’ Domain Controller to a Samba Active Directory Domain Controller to ensure full operation with modern Windows clients.
 *   SMBv1-only protocol options have been deprecated. A number of smb.conf parameters for less-secure authentication methods which are only possible over SMBv1 are deprecated in this release.


=== SSSD has been updated to 2.40  ===

 *   Support for libnss has been dropped.  SSSD now supports only openssl cryptography.


=== Net-SNMP has been updated to 5.9  ===

 *   Support for OpenSSL 1.1.1 has been added.


=== Rsyslog has been updated to 8.2102.0  ===

 *   A new module “imhttp” has been added, which allows rsyslog to receive log data via HTTP.


=== Containerd has been updated to 1.4.4  ===

 *   Support cgroups v2
 *   Improved SELinux support
 *   Deprecate io.containerd.runtime.v1.* and io.containerd.runc.v1


=== Runc has been updated to 1.0.0-rc93  ===

 *   Support cgroups v2
 *   Special handling for seccomp profiles to avoid making new syscalls unusable for glibc
 *   Various rootless containers improvements


=== Docker.io has been updated to 20.10.2  ===

 *   Support cgroups v2
 *   Deprecate aufs storage driver. For more deprecations take a look at [[https://docs.docker.com/engine/deprecated/|Deprecated Engine Features]]


=== Targetcli-fb replaces tgt  ===

 *   Already in Ubuntu 20.10 [[https://github.com/open-iscsi/targetcli-fb|targetcli-fb]] which controls the [[http://linux-iscsi.org/wiki/Main_Page|kernels LIO support]] was fully supported. That was the first step to replace the aging [[http://stgt.sourceforge.net/|tgt]]. Now in 21.04 the last remaining ties to tgt were cut (and thereby tgt got demoted) making targetcli-fb the single recommended tool to provide iSCSI targets.
 *   Compared to tgt It provides better performance for iSCSI targets, full SCSI 3 reservations (for clustering) and a multitude of further features missing from the narrower implementation of tgt.


=== Other noteworthy changes  ===

 * [[https://discourse.ubuntu.com/t/needrestart-for-servers/21552|needrestart]] is installed by default on Ubuntu Server.

 * The nginx lua module has been removed as the latest upstream version of this module no longer works with Nginx directly. See [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/nginx/+bug/1893753|bug 1893753]] for details.


=== OpenStack  ===

Ubuntu 21.04 includes the latest OpenStack release, Wallaby, including the following components:

 * OpenStack Identity - Keystone
 * OpenStack Imaging - Glance
 * OpenStack Block Storage - Cinder
 * OpenStack Compute - Nova
 * OpenStack Networking - Neutron
 * OpenStack Telemetry - Ceilometer, Aodh, Gnocchi, and Panko
 * OpenStack Orchestration - Heat
 * OpenStack Dashboard - Horizon
 * OpenStack Object Storage - Swift
 * OpenStack DNS - Designate
 * OpenStack Bare-metal - Ironic
 * OpenStack Filesystem - Manila
 * OpenStack Key Manager - Barbican
 * OpenStack Load Balancer - Octavia
 * OpenStack Instance HA - Masakari

Please refer to the [[https://releases.openstack.org/wallaby/|OpenStack Wallaby release notes]] for full details of this release of OpenStack.

OpenStack Wallaby is also provided via the [[https://wiki.ubuntu.com/OpenStack/CloudArchive|Ubuntu Cloud Archive]] for OpenStack Wallaby for Ubuntu 20.04 LTS users.

WARNING: Upgrading an OpenStack deployment is a non-trivial process and care should be taken to plan and test upgrade procedures which will be specific to each OpenStack deployment.

Make sure you read the [[https://docs.openstack.org/charm-guide/latest|OpenStack Charm Release Notes]] for more information about how to deploy and operate Ubuntu OpenStack using Juju.

<!--
=== Kubernetes  ===

tbc
-->

Ubuntu Server

Rails 6

このリリースではRails 6をお届けします! Ubuntu 20.04からのユーザーは、より新しいバージョンのRails, v5.2.3 から to v6.0.3.5 へ更新できます。これにより、Action Mailbox, Action Text, Parallel Testing, Action Cable Testing, Host Authorizationのサポートといったエキサイティングな新機能をお届けします。

詳細は、upstreamのRails 6 release notesを確認してください。

もし自作のRuby on Railsアプリケーションをアップグレードする必要がある場合、upgrading Rails guideも合わせてご確認ください。

QEMU 5.2への更新

  • 特筆すべき新機能は、virtio-memの最初のバージョンが追加されたことです。これは細粒度コントロール可能なNUMA-awareなメモリホットプラグ・アンプラグをVMに提供することができます。これにより、メモリバルーニング(virtio-balloo)の制約を迂回することができます。

  • さらに、RISC-Vエミュレーションは、複数のCPUタイプを追加して大きく進化しています。
  • これらの更新点を確認するには、Upstreamのchangelog5.15.2を参照してください。

Libvirt 7.0への更新

  • Libvirt 6.10以降、chardev, migration, backupサーバーにおいてはTLS接続時にクライアントTLS証明書の検証をデフォルトで行うようになりました。

  • Libvirt 6.9.0以降、QEMUハイパーバイザーにおいて、一時ディスクとvdpaデバイスを利用できるようになりました。
  • Libvirt 6.7.0以降、iSCSIパススルーデバイスはイニシエータとしても設定できるようになりました。
  • UpstreamのChangelogsに、Groovyに含まれていた6.6からの多くの更新点と修正が記載されています。

DPDK 20.11.1への更新

  • 新機能とドライバーについて20.11 リリースノートを参照してください。

  • Hirsuteには、20.11系の最初のstableリリースである20.11.1が含まれます。

Open vSwitch 2.15への更新

  • データベースファイルに含まれるovsbdのトランザクションフォーマットが更新されています。新しいovsdb-serverプロセスは既存のデータベースフォーマットの読み取りが可能ですが、以前のプロセスは新しいもので作成されたデータベースの読み取りに *失敗* します。クラスターやアクティブバックアップサービスにおいては、ovsdb(7)の'Upgrading from version 2.14 and earlier to 2.15 and later'セクションのアップグレード手順に従ってください。
  • その他の変更点と機能強化については、changelogを参照してください。

Chrony 4.0への更新

  • Chronydの設定を分割可能になりました。詳細は/etc/chrony/conf.d/READMEを確認してください。
  • NTPソースは/etc/chrony/sources.dに格納されています。詳細は/etc/chrony/sources.d/READMEを参照してください。
  • seccompフィルタは更新され、デフォルトで有効になりました。
  • NettleによるAES-CMAC鍵(AES128, AES256)セキュリティと、Time Security (NTS)認証に対応しています。
  • 詳細は、以前のバージョンから3.5までの変更点をまとめたupstreamのnew pageを参照してください。

Strongswan 5.9.1への更新

  • ESPにおいて、AEADアルゴリズムが優先されるようになりました。また、openvpnはAES-GCMをデフォルトのAEADプロポーザルとして扱い、以前のデフォルトプロポーザルよりも優先するようになります。
  • Networkmanagerフロントエンド・バックエンドに多くの修正が加わりました。
  • これら以外の修正も含め、5.8.4以前からの変更はupstreamのchangelogで確認できます。

Openvpn 2.5.1への更新

  • Connectionの確立の高速化
  • TLS 1.3サポートの向上
  • 認証・クライアント接続スクリプト・プラグインに関する適切なAsynchronous(deferred)サポート
  • TAPサーバーにおける802.1q VLAN サポート
  • IPv6-onlyトンネル
  • これら以外の修正も含め、2.4.xシリーズからの変更点はupstreamのchangelog(2.5系)を参照。

Virt-manager 3.2.0への更新

  • 全体として、UI遷移が合理的に整理されました(一部のあまり利用されないオプションは削除されています)が、完全に機能が除去されたわけではありません。思い当たるであろうあらゆる機能に、安定した組み込みXMLエディターから辿り着くことができるでしょう。
  • 詳細はupstream projectのNEWSページで確認できます。

Postgresql 13.2への更新

  • このアップデートには、多くの新機能と強化が含まれています。たとえば:
    • Bツリーインデックスエントリにde-dupeが導入されることで、容量の削減とパフォーマンスが向上します。
    • aggregatesとpartitioned tablesの導入により、クエリ性能が向上します。
    • extended statisticsを利用することで、クエリーのプランニングが向上します。
    • インデックスのバキュームが並列実行されます。
    • インクリメンタルソートが導入されます。
  • これらに加え、各種強化とバグフィックスの(長い)一覧はv13.0, v13.1, v13.2を参照してください。

Samba 4.13.3への更新

  • Sambaの旧来のドメインコントローラーモードは廃止されました。Sambaをドメインコントローラーとして用いる環境では、NT4ライクな ‘classic’ ドメインコントローラーではなく、SambaのActive Directoryドメインコントローラーに更新する必要があります。これにより、現代的なWindowsクライアントに対する完全なオペレーションも可能になるはずです。
  • SMBv1-onlyプロトコルオプションは廃止されました。smb.confにおける、SMBv1を前提とした限定的な認証に用いられる安全でないパラメーターも、このリリースで廃止されています。

SSSD 2.40への更新

  • libnssサポートは除去されました。SSSDはopensslによる暗号化のみをサポートします。

Net-SNMP 5.9への更新

  • OpenSSL 1.1.1サポートが追加されました。

Rsyslog 8.2102.0への更新

  • 新しいモジュール“imhttp”が追加されます。HTTP経由でログデータを受信できるようになります。

Containerd 1.4.4への更新

  • cgroups v2をサポート
  • SELinuxサポートを強化
  • io.containerd.runtime.v1.*とio.containerd.runc.v1の廃止

Runc 1.0.0-rc93への更新

  • cgroups v2をサポート
  • seccomp profilesの特別な処理(新しいシステムコールがglibcで利用できなくなることを防ぐため)
  • rootlessコンテナの複数の改善

Docker.io 20.10.2への更新

Targetcli-fbによるtgtの置き換え

  • Ubuntu 20.10において、targetcli-fbkernels LIO supportに完全に対応するようになりました。これは古くから利用されているtgtを置き換えるための最初のステップでした。今回の21.04において最後のテープカットが行われ、targetcli-fbがiSCSIターゲットにおける唯一のツールとなります。

  • tgtに比べ、iSCSIターゲットの性能が向上します。また、SCSI 3のリザーベーション(クラスタ用)と、限定的なtgtの実装では実現されていなかった複数の機能が提供されます。

その他の触れるべきポイント

  • Ubuntu Serverでは、needrestartがデフォルトでインストールされるようになります。

  • nginxのluaモジュールが除去されます。このモジュールの最新版はNginxとは直接連携できません。bug 1893753を参照してください。

OpenStack

Ubuntu 21.04には最新のOpenStackリリース(Wallaby)が利用できます。以下のコンポーネントが含まれます:

このリリースの完全な詳細は、OpenStack Wallabyのリリースノートを参照してください。

OpenStack WallabyはUbuntu Cloud Archive経由でUbuntu 20.04 LTSユーザーにも提供されます。

注意: 展開されたOpenStack環境のアップグレードは簡単なプロセスではありません。最新の注意とともにアップグレードプランを準備し、また、アップグレード手順をテストする必要があります。この確認は各環境それぞれにおいて、個別に行われる必要があります。

OpenStack Charm Release Notesに、Jujuを用いてUbuntu OpenStackをデプロイ・オペレーションするための情報が記載されています。

<locked-by:kazken3>

== Platforms  ==

=== Cloud Images ☁  ===

The [[https://docs.aws.amazon.com/systems-manager/latest/userguide/systems-manager-parameter-store.html|AWS SSM Parameter Store]] now provides a way for users to find the latest AMI for Ubuntu releases. See [[https://discourse.ubuntu.com/t/finding-ubuntu-images-with-the-aws-ssm-parameter-store/15507/3|this discourse post]] for more details.

Google Cloud Platform images now include the [[https://cloud.google.com/compute/docs/os-config-management|Google OS Config Agent]].

Azure images will use /dev/ptp_hyperv as the main PTP refclock, to avoid conflicts with other PTP devices. ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/groovy/+source/systemd/+bug/1913763|LP: #1913763]])

=== Raspberry Pi 🍓  ===

 * Support for accelerated Wayland-based desktop
 * Support for GPIO via libgpiod and the new liblgpio ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+bug/1916901|bug 1916901]]), and an updated gpiozero library with liblgpio support integrated
 * Support for WiFi and Bluetooth on the Compute Module 4 ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux-raspi/+bug/1912905|bug 1912905]] and [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/pi-bluetooth/+bug/1921915|bug 1921915]])

=== RISC-V 5️⃣  ===

 * HiFive SiFive Unleashed and HiFive SiFive Unmatched images are now available. See [[https://wiki.ubuntu.com/RISC-V|wiki]] for more details.
 * Both image are usable in QEMU, however currently requires u-boot-qemu from Hirsute.

</locked-by:kazken3>

プラットフォーム

クラウドイメージ ☁

AWS SSM Parameter Storeでは、ユーザーがUbuntuリリースにおける最新のAMIを見つける方法を提供しています。詳しくはこのdiscourseの投稿を確認してください。

Google Cloud PlatformイメージにGoogle OS Config Agentを含まれるようになりました。

Azureイメージは、他のPTPデバイスとの競合を避けるため、メインのPTP refclockに/dev/ptp_hypervを使用します。(LP: #1913763)

Raspberry Pi 🍓

  • Waylandベースのデスクトップの高速化をサポート
  • libgpiodと新しいliblgpioによるGPIOのサポート(bug 1916901)、また、liblgpioサポートを統合したgpiozeroライブラリが更新

  • Compute Module 4でのWi-FiおよびBluetoothのサポート (bug 1912905bug 1921915)

RISC-V 5️⃣

  • HiFive SiFive UnleashedとHiFive SiFive Unmatchedのイメージが利用可能になりました。詳しくはwikiを確認してください。

  • いずれのイメージもQEMUで利用可能ですが、現在はHirsuteのu-boot-qemuが必要です。

s390x

IBM Z and LinuxONE / s390x-specific enhancements since 20.10 (partially not limited to s390x):

  * SMC-D v2 support was added to the kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1853291|bug 1853291]]) which enables docker connectivity. The smc-tools were upgraded to 1.5.0 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1914034|bug 1914034]]), SMC-R Link Group (LG) support added to the kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1905023|bug 1905023]]) and the s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887932|bug 1887932]]), and wireshark was updated to include SMC support ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887933|bug 1887933]]).

  * Support for HiperSockets/Ethernet Converged Interfaces was added to the kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1853286|bug 1853286]]) and s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1891514|bug 1891514]]), now allowing to form a single LAN based on HiperSockets and OSA/RoCE interfaces. The network configuration is simplified with a single network interface and provides the ability to communicate with z/OS hosts using HiperSockets Layer 2.

  * Several virtualization stack improvements were added like enablement for enhanced hardware diagnose data of guest kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1853313|bug 1853313]]) and qemu ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1853314|bug 1853314]]), full implementation of zPCI function properties in kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887923|bug 1887923]]) and qemu ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887922|bug 1887922]]), support for virtio-fs was added ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887924|bug 1887924]]) as well as libvirt node device driver support for DASD ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1904701|bug 1904701]]) and for vfio-ap matrix device ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1905019|bug 1905019]]). In addition host key document verification for s390-tools genprotimg was added ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1882807|bug 1882807]]).

  * The NVMe support was expanded with IPL Load Normal support in kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887921|bug 1887921]]) and s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887920|bug 1887920]]) and stand-alone dump support again in kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887940|bug 1887940]]) and s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1892824|bug 1892824]]).

  * Log DASD EDIF capability was added to the kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1853275|bug 1853275]]) and s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1853276|bug 1853276]]).

  * Valgrind was updated to v3.16.1 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1825343|bug 1825343]]) with additional IBM Z support (z14).

  * The Server Time Protocol (STP) leap second handling was adjusted that required kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902046|bug 1902046]]) and s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902047|bug 1902047]]) changes.
  • dockerへの接続性を提供するSMC-D v2サポートがカーネルに追加されました (bug 1853291)。smc-toolsが1.5.0にアップグレードされました(bug 1914034)。SMC-R Link Group (LG)サポートがカーネル (bug 1905023) 、s390-tools (bug 1887932)に追加されています。また、wiresharkがSMCサポートを含むものに更新されました(bug 1887933)。

  • HiperSockets/Ethernet Converged Interfacesのサポートがカーネル (bug 1853286)とs390-tools (bug 1891514)に追加されました。これにより、HiperSockets, OSA/RoCEインターフェースベースの単独のLAN形式が利用できます。これによりネットワーク設定が単独のネットワークインターフェースに整理でき、また、HiperSockets Layer 2を利用するz/OSホスト同士での通信が可能になります。

  • 複数の仮想化スタックの強化が追加されています。たとえばゲストカーネルからのハードウェア診断データへのアクセスを実現するためのカーネル(bug 1853313)とqemu(bug 1853314)の更新、zPCIファンクションプロパティーへのアクセスの完全な実現のためのカーネル(bug 1887923)とqemu(bug 1887922)の更新、virtio-fsのサポート (bug 1887924)、 DASD用のlibvirtノードデバイスドライバー(bug 1904701) とvfio-ap matrix device (bug 1905019)のサポートが行われました。また、s390-toolsにホストキードキュメントの検証を行うgenprotimg (bug 1882807) が追加されました。

  • NVMeサポートが拡張され、IPL Load Normal supportがカーネル(bug 1887921)とs390-tools(bug 1887920)に追加されました。また、スタンドアローンダンプが再度カーネル(bug 1887940)とs390-tools(bug 1892824)でサポートされています。

  • Log DASD EDIF機能がカーネル(bug 1853275)とs390-tools(bug 1853276)に追加されました。

  • Valgrindがv3.16.1に更新され(bug 1825343)、IBM Z support (z14)が追加されました。

  • Server Time Protocol (STP)のうるう秒ハンドリングの調整のため、カーネル(bug 1902046) とs390-tools(bug 1902047)に変更が加えられました。

<locked-by:kazken3>

  * The s390-tools were updated to latest version 2.16.0 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1914574|bug 1914574]]), which includes zkey integration with EKMF stage1 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887806|bug 1887806]]) and zkey LUKS2 enhancements ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1914214|bug 1914214]]).

  * The zcrypt device driver was improved to provide indications that ap bus initialization and bindings are complete ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1901674|bug 1901674]]), additional state for 'offline due to error' was added to the kernel ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902866|bug 1902866]]) and the s390-tools ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902865|bug 1902865]]) and EP11 related enhancements for the pkey module and the zkey tool were done ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902862|bug 1902862]]). Opencryptoki was bumped to the latest version 3.15.1 with patches on top ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1906369|bug 1906369]]), including PKCS #11 3.0 baseline provider support ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1904558|bug 1904558]]), enhanced EP11 token functionality ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1904560|bug 1904560]]) and improved key management tool support for key deletion ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1904561|bug 1904561]]).

  * qclib was upgraded to latest version 2.2.1 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902870|bug 1902870]]), that includes utility commands for displaying the virtualization stack and info about the hardware platform ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1902874|bug 1902874]]).

  * Additional s390x specific improvements were added to binutils v2.35.1 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1903874|bug 1903874]]) and OpenBLAS v0.3.12 ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1904194|bug 1904194]]).

  * Missing kernel debug infos for the decompressor stage were added to the kernel-debug package ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1905020|bug 1905020]]) and some kernel config options were adjusted ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1906370|bug 1906370]]) and ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1908414|bug 1908414]]).

  * By making use of SCLP's 'extended-length-SCCB facility' to read SCP and CPU info, current 4k limitations are solved and the preparation for future hardware take its course ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1925030|bug 1925030]]).

  * Several installer enhancements were added (that largely also landed in 20.04.2), like DASD FBA fixes and support ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1885890|bug 1885890]]), ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1876011|bug 1876011]]) and ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1899692|bug 1899692]]), DASD ECKD pass over via virtio-blk support ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1893775|bug 1893775]]), low-level DASD ECKD format support ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887669|bug 1887669]]), DASD ECKD ModA EAV ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1887669|bug 1887669]]) and EAV-II support ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1878596|bug 1878596]]), refinements in LVM handing ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1905412|bug 1905412]]) and installer update improvements ([[https://bugs.launchpad.net/bugs/1921820|bug 1921820]]).

</locked-by:kazken3>

  • s390-toolsが最新のバージョン2.16.0(bug 1914574)に更新され、zkeyとEKMF stage1との統合(bug 1887806)とzkey LUKS2の強化 (bug 1914214)が行われました。

  • zcryptデバイスドライバが改良され、AP busの初期化とバインディングが完了したことを示す表示が提供されるようになりました(bug 1901674)。また、カーネルに'offline due to error'のための状態が追加(bug 1902866)され、pkeyモジュールとzkeyツールのためにs390-tools(bug 1902865)とEP11連携が強化されました(bug 1902862)。Opencryptokiが、PKCS #11 3.0ベースラインプロバイダのサポート(bug 1904558)、EP11トークン機能の強化(bug 1904560)、鍵管理ツールの鍵削除サポートの改善(bug 1904561)などのパッチを適用し、最新のバージョン 3.15.1 に更新されました(bug 1906369)。

  • qclibは最新のバージョン2.2.1にアップグレード(bug 1902870)され、仮想化スタックやハードウェアプラットフォームの情報を表示するユーティリティコマンドが含まれています (bug 1902874)。

  • s390x特有の改良が、binutils v2.35.1(bug 1903874とOpenBLAS v0.3.12(bug 1904194)に追加されました。

  • decompressorステージ向けの欠落していたカーネルデバッグ情報がkernel-debugパッケージに追加され(bug 1905020)、いくつかのカーネル設定オプションが調整されました(bug 1906370)、(bug 1908414)。

  • SCLPの'extended-length-SCCB機能'を利用してSCPとCPUの情報を読み取ることで、現在の4kの制限が解消と、将来のハードウェアへの準備が進むようになりました(bug 1925030)。

  • DASD FBA の修正とサポート(bug 1885890)、(bug 1876011)、(bug 1899692)、virtio-blk経由のDASD ECKD通過サポート(bug 1893775)、低レベルのDASD ECKDフォーマットのサポート(bug 1887669)、DASD ECKD ModA EAV(bug 1887669)およびEAV-IIサポート(bug 1878596)、LVMハンドリングの改良(bug 1905412)、およびインストーラアップデートの改良(bug 1921820など、いくつかのインストーラーの機能強化が追加されました(多くは20.04.2にも反映されています)。

<locked-by:kazken3>

== Phased updates in APT  ==
APT now respects phased updates, see the [[https://discourse.ubuntu.com/t/phased-updates-in-apt-in-21-04/20345|Phased updates in APT 21.04]] thread for more details.

== popularity-contest  ==
The package popularity-contest is no longer seeded and is not configured to submit information to popcon.ubuntu.com as the client and server have been broken for multiple releases of Ubuntu.

</locked-by:kazken3>

APTのPhased updates

APTは段階的なアップデート(Phased updates)を行うようになりました。詳細はPhased updates in APT 21.04のスレッドを確認してください。

popularity-contest

popularity-contestパッケージは、Ubuntuの複数のリリースでクライアントとサーバが壊れてしまったため、シードが行われなくなり、popcon.ubuntu.comに情報を送信するように設定されていません。

<locked-by:kazken3>

= Known Issues  =

As is to be expected, with any release, there are some significant known bugs that users may run into with this release of Ubuntu. The ones we know about at this point (and some of the workarounds), are documented here so you don't need to spend time reporting these bugs again:

== Release Upgrades ==

Upgrades from Ubuntu 20.10 to Ubuntu 21.04 are not enabled as it is possible for some systems to end up in an unbootable state if they use EFI version 1.10 - [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/shim/+bug/1925010|bug 1925010.]] Release upgrades will be enabled once an updated version of shim is available which is compatible with EFI version 1.10.

== Linux kernel  ==

 * [s390x KVM guests only] Hirsute KVM guests do not react correctly to the detachment of KVM disks initiated from the host, leaving stale block devices that can cause hung processes. It is advisable to defer upgrading s390x KVM guests to Hirsute until [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/systemd/+bug/1925211|bug 1925211]] is fixed if disks are to be detached from the VM.

== Ubuntu Desktop  ==

 * On a system which uses Broadcom wireless if you enable the wireless driver before installing Ubuntu then the drivers will not be available on the installed system. To workaround this do not enable the wireless driver before installation. ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu-release-notes/+bug/1923477|bug 1923477]])

 *  Audio doesn't work on systems with Intel Soundwire. However HDMI, Bluetooth or USB devices work fine:
   * [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1924685|No sound output/input available after installing 21.04]]
   * [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux/+bug/1924717|Internal speaker doesn't work after plug in a headset]]
 * [[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubiquity/+bug/1925130|VMWare Player "Easy Install" stops on the "Prepare" page of the installer]]. The user must click on "Continue" to continue the installation automatically. 

== Platforms  ==

=== Cloud Images  ===

 * When launching Azure Virtual Machines with accelerated networking enabled, public key(s) might not be deployed correctly on the instance. Please see [[https://bugs.launchpad.net/cloud-init/+bug/1919177|bug 1919177]] for more information.

=== Container images  ===

 * Due to changes in glibc 2.33 Ubuntu 21.04 container images require updated container runtimes.
All widely used container runtimes shipped in supported versions of Ubuntu have been updated via the standard stable release updates procedure.
Container hosts running other operating systems may need manual updates. ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/libseccomp/+bug/1916485|bug 1916485]])

=== Raspberry Pi  ===

 * After initial user setup on the desktop image, the desktop will be running X11. Restart to login to a Wayland session ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubiquity/+bug/1925483|bug 1925483]])
 * After initial user setup on the desktop image, several packages can still be autoremoved ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/ubuntu-meta/+bug/1925265|bug 1925265]]); run `sudo apt autoremove` to work around this
 * The FKMS overlay has been switched to KMS on the desktop image to fix corruption of X11 applications; this affects the display functionality of the Raspberry Pi camera applications (`raspivid` and `raspistill` from the `libraspberrypi-bin` package). As a result the camera firmware is disabled in `config.txt` (and will be disabled, if found, for upgraders from Groovy). You may enable it again, and recording / capture functionality of these applications should work but be aware that preview will not
 * On the desktop image, the wrong audio output device is selected on each boot. A workaround is available in the bug report ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/pulseaudio/+bug/1899962|bug 1899962]])
 * On the desktop image, the default user does not belong to the "dialout" group with the result that they do not have non-root access to the GPIO pins ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/user-setup/+bug/1923363|bug 1923363]]); run `sudo adduser $USER dialout` then logout and login if you wish to work around this
 * On the Pi Foundation’s IO Board for the Compute Module 4, the USB ports are routed to the DWC2 USB2 controller (which is attached to the USB-C port on the Pi 4). This is not in host-mode by default meaning that keyboards (and other devices) will not work. Add the following line to the `config.txt` in order to enable the USB ports on the IO board:

      dtoverlay=dwc2,dr_mode=host

A commented out instance of this line can be found in `config.txt` by default.
 * On the server image, the "overlay_map" device-tree is in the wrong location on the boot partition until the first run of "flash-kernel" ([[https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/linux-raspi/+bug/192277|bug 1922779]]); run `sudo flash-kernel` to work around this.

</locked-by:kazken3>

既知の不具合

予想される通り、あらゆるリリースと同じように、今回のリリースにもユーザーが陥りそうな重大な既知の不具合がいくつか存在します。現時点で判明している不具合(およびいくつかの回避策)をここに記録しておきます。これらの不具合については、再度報告する必要はありません:

リリースアップグレード

EFIバージョン1.10を使用している場合、一部のシステムが起動不能な状態になる可能性があるため、Ubuntu 20.10からUbuntu 21.04へのアップグレードは有効になっていません - bug 1925010 。EFIバージョン1.10と互換性のあるshimの最新バージョンが利用可能になった時点で、リリースアップグレードが可能になる予定です。

Linuxカーネル

  • [s390x KVMゲストのみ] Hirsute KVM ゲストは、ホストから開始されたKVMディスクのデタッチメントに正しく反応せず、プロセスのハングアップの原因となる古いブロックデバイスが残ります。VMからディスクをデタッチする場合は、bug 1925211が修正されるまで、s390x KVMゲストをHirsuteへのアップグレードを延期することお勧めします。

Ubuntuデスクトップ

プラットフォーム

Cloudイメージ

  • 高速ネットワークを有効にしたAzureバーチャルマシンを起動した時、複数の公開鍵がインスタンス上で正しくデプロイされない場合があります。詳細はbug 1919177を確認してください。

コンテナーイメージ

  • glibc 2.33の変更により、Ubuntu 21.04のコンテナイメージにはコンテナーランタイムの更新が必要です。

Ubuntuをサポートするバージョンを載せた、広く使用されているコンテナーランタイムはすべて、標準的な安定版リリースのアップデートの手順で更新されています。 他のOSを実行しているコンテナーホストは、手動でのアップデートが必要な場合があります。(bug 1916485)

Raspberry Pi

  • デスクトップイメージで初期ユーザー設定後、デスクトップはX11セッションで動作します。再起動するとWaylandセッションでログインします(bug 1925483)

  • デスクトップイメージで初期ユーザー設定後、いくつかのパッケージが自動削除の対象となります(bug 1925265)。これを回避するにはsudo apt autoremoveを実行します

  • X11アプリケーションの破損を修正するため、デスクトップイメージのFKMSオーバーレイをKMSに切り替えました。これは、Raspberry Piのカメラアプリケーション(libraspberrypi-binパッケージのraspividraspistill)の表示機能に影響を与えます。その結果、カメラのファームウェアはconfig.txtで無効になっています(Groovyからのアップグレードの際にも、ファームウェアが有効であることが見つかった場合は無効になります)。再度有効にすることで、これらのアプリケーションで録画やキャプチャーが機能するようになりますが、プレビュー機能は動作しないのでご注意ください。

  • デスクトップイメージでは、オーディオ出力デバイスは起動毎に誤った選択を行います。回避策はバグリポートにあります(bug 1899962)

  • デスクトップイメージでは、デフォルトユーザーが"dialout"グループに属していないため、GPIOピンへの非rootによるアクセスができません(bug 1923363)。sudo adduser $USER dialoutを実行し、ログアウト/ログインを行うことが回避策になります。

  • Pi FoundationのIO BoardであるCompute Module 4では、USBポートはDWC2 USB2コントローラ(Pi 4のUSB-Cポートに接続されています)にルーティングされています。これは、USBキーボード(および他のUSBデバイス)が動作しないことを意味し、デフォルトではホストモードになっていません。IOボードのUSBポートを有効にするために、config.txtに次の行を追加します:

    • dtoverlay=dwc2,dr_mode=host

config.txtではデフォルトでこの行がコメントアウトされているでしょう。

  • サーバーイメージでは、"flash-kernel"を最初に実行するまで、"overlay_map"デバイスツリーがブートパーティション上の誤った場所にあります(bug 1922779)。回避策として、sudo flash-kernelを実行します。

<locked-by:kazken3>

= Official flavours  =

The release notes for the official flavours can be found at the following links:

  * [[https://wiki.ubuntu.com/HirsuteHippo/ReleaseNotes/Kubuntu|Kubuntu Release Notes]]
  * [[https://lubuntu.me/hirsute-released/|Lubuntu Release Notes]]
  * [[https://ubuntubudgie.org/2021/04/ubuntu-budgie-21-04-release-notes/|Ubuntu Budgie Release Notes]]
  * [[https://www.ubuntukylin.com/index.php?lang=en|Ubuntu Kylin Release Notes]]
  * [[https://wiki.ubuntu.com/HirsuteHippo/ReleaseNotes/UbuntuKylin|Ubuntu Kylin Release Notes]]
  * [[https://ubuntu-mate.org/|Ubuntu MATE Release Notes]]
  * [[https://ubuntustudio.org/21-04-release-notes/|Ubuntu Studio Release Notes]]
  * [[https://wiki.xubuntu.org/releases/21.04/release-notes|Xubuntu Release Notes]]

= More information  =

== Reporting bugs  ==

Your comments, bug reports, patches and suggestions will help fix bugs and improve the quality of future releases. Please [[http://help.ubuntu.com/community/ReportingBugs|report bugs using the tools provided]]. If you want to help out with bugs, the [[http://wiki.ubuntu.com/BugSquad|Bug Squad]] is always looking for help.

== Participate in Ubuntu  ==

If you would like to help shape Ubuntu, take a look at the list of ways you can participate at:

 * https://community.ubuntu.com/contribute

== More about Ubuntu  ==

You can find out more about Ubuntu on the [[https://www.ubuntu.com|Ubuntu website]].

To sign up for future Ubuntu development announcements, please subscribe to Ubuntu's development announcement list at:

  * https://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/ubuntu-devel-announce
  * [[https://ubuntu-mate.org/|Ubuntu MATE Release Notes]]
  * [[https://ubuntustudio.org/21-04-release-notes/|Ubuntu Studio Release Notes]]
  * [[https://wiki.xubuntu.org/releases/21.04/release-notes|Xubuntu Release Notes]]

= More information  =

== Reporting bugs  ==

Your comments, bug reports, patches and suggestions will help fix bugs and improve the quality of future releases. Please [[http://help.ubuntu.com/community/ReportingBugs|report bugs using the tools provided]]. If you want to help out with bugs, the [[http://wiki.ubuntu.com/BugSquad|Bug Squad]] is always looking for help.

== Participate in Ubuntu  ==

If you would like to help shape Ubuntu, take a look at the list of ways you can participate at:

 * https://community.ubuntu.com/contribute

== More about Ubuntu  ==

You can find out more about Ubuntu on the [[https://www.ubuntu.com|Ubuntu website]].

To sign up for future Ubuntu development announcements, please subscribe to Ubuntu's development announcement list at:

  * https://lists.ubuntu.com/mailman/listinfo/ubuntu-devel-announce

</locked-by:kazken3>

公式フレーバー

公式フレーバーの各リリースノートは、以下のリンクで参照できます:

より詳しい情報

バグレポート

あなたのコメントやバグレポート、レポートへのコメント・パッチの投稿・提案は、バグの修正や将来のリリース品質の改善につながります。ツールを用いてバグを報告してください。バグの修正を通じて貢献したいのであれば、Bug Squadページが役に立つでしょう。

Ubuntuに参加するには

Ubuntuを支援したいのであれば、以下の支援できる方法の一覧に目を通してみてください。

Ubuntuに関して

Ubuntuに関するより詳しい情報は、UbuntuのWebサイトを確認してください。

Ubuntuの開発に関するアナウンスを受け取るには、Ubuntu開発アナウンスメーリングリストを購読してください。

UbuntuJapaneseWiki: HirsuteHippo/ReleaseNotes/Ja (last edited 2021-04-25 19:44:01 by kazken3)