前回6/1のアクションアイテム
翻訳における「ちょっとした質問」が出来る場所を検討する(see /20090826)(shibata)
-> まだ
「何から翻訳すればいいのか」の導入(see /20090826)(shibata)
-> まだ
WikiNameの使い方を含めたwiki.ubuntulinux.jp整理案(hito)
-> まだ
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTipsGuidelines リライトとwikiのルール(jkbys)
-> まだ
- フォーラムで投稿時に表示させる「うまく質問するためのチェックリスト」をまとめる(hito)
- Kaizen Projectのバグ管理全般のドキュメントをまとめる(hito)
-> まだ
- OSC Kansai/Kyotoのイベントページを作る(mizuno)
- 参加する人、懇親会案などは各自足してください
OSC Kansai/Kyotoのイベント登録(http://loco.ubuntu.com/venues/add/) (mizuno)
=> http://loco.ubuntu.com/venues/83/detail/
=> venueを京都コンピュータ学院に変更して、新規イベントページを作成
- OSC Kansai/KyotoのアナウンスをMLに流す(mizuno)
-> まだ
- IntrepidのEOLアナウンス&EOLアナウンスのテンプレート(hito)
-> まだ
Translatorのレビュー求む
フォーラムのモデレータ
- 協力してくれる方がいるようなら増やした方がよい?
- 増やす前提で、hmatsueさんにモデレータ打診をするのは?
-> 基本的には反対意見がないが、フォーラムのモデレータ・管理者が2人しかいないので次回回し。
"lp-l10n-ja"チーム
- Launchpadでの翻訳で"Launchpad Translators"に権限が委譲されていて、かつ、プロジェクトがRestricted permissionsを採用している場合、日本語に翻訳できない
- "lp-l10n-ja"というLaunchpad Translatorsの日本語対象のチームを作成しておくのが普通
翻訳できない具体例: https://translations.launchpad.net/canonical-identity-provider
- lp-l10n-jaチームを作る(pores_n)
- admin/driverはjapaneseteam
see also: https://help.launchpad.net/Translations/LaunchpadTranslators#Launchpad%20Localization%20Teams
ibus-mozc
- 現状でMへの導入は評価できないか?
- 『最低限』以下が解決されないと考慮すらできない
- 設定UIは出てきた。
- ライセンス問題の公式回答はまだ?
- 設定アイコンはVineと同じもの;) を使う
=> sidに入ったら or tarball が出てきたら再検討
- Mにパッケージとして入れることが目標。
-> ただし、標準IMとして扱うことは基本的にしない(できない)
- テスト時間がまったく足りない
- 「入力できないと困る文字列」が入力できないケースがつぶしきれない
- テストケースを構築するだけの時間もおそらくない
- テスト時間がまったく足りない
- 『最低限』以下が解決されないと考慮すらできない