前回6/19のアクションアイテム
翻訳における「ちょっとした質問」が出来る場所を検討する(see /20090826)(shibata)
「何から翻訳すればいいのか」の導入(see /20090826)(shibata)
WikiNameの使い方を含めたwiki.ubuntulinux.jp整理案(hito)
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTipsGuidelines リライトとwikiのルール(jkbys)
- Kaizen Projectのバグ管理全般のドキュメントをまとめる(hito)
- lp-l10n-jaとubuntu-l10n-jaのMLの位置づけをドキュメントにする(kuromabo)
- archive, cdimageの上流サーバ(hito,jkbys)
- フォーラムのシステムを変更し、購読をするオプションへ誘導する表現を新規投稿画面に追記できるか確認する(jkbys)
- 独自にカスタマイズしたソフトウェアをフォーラムで公開する際のガイドラインの作成(jkbys)
- QAのカバレッジを見直す
- フォーラムのルール文書へのリンクをフォーラムトップページに記述(jkbys)
=> 完了
- フォーラムのルール文書に対するACL設定(jkbys)
=> 完了
- チームレポートのアイテムを足す(all)
- 以下は未提出分
- 2012年4月分
- 2012年5月分
- 2012年6月分
議題
- イベント関連
- OSC Kansai@Kyoto のセミナーのお題
=> 今月中に決めてMLへ連絡する (Mocchi)
- OSC Tokyo/Fall の参加申し込みがはじまります
=> 申し込む (Shibata)
- OSC Kansai@Kyoto のセミナーのお題
- Remix ISO(Localized CD image tools側?)固有のバグ
- 特定の光学ドライブと組み合わせると起動不能に陥る?
=> 同じドライブを購入して、再現するか試してみる (jkbys)
- 詳細はオリジナルログ参照