前回12/25のアクションアイテム
翻訳における「ちょっとした質問」が出来る場所を検討する(see /20090826)(shibata)
「何から翻訳すればいいのか」の導入(see /20090826)(shibata)
WikiNameの使い方を含めたwiki.ubuntulinux.jp整理案(hito)
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTipsGuidelines リライトとwikiのルール(jkbys)
- Kaizen Projectのバグ管理全般のドキュメントをまとめる(hito)
- lp-l10n-jaとubuntu-l10n-jaのMLの位置づけをドキュメントにする(kuromabo)
- archive, cdimageの上流サーバ(hito,jkbys)
- フォーラムのシステムを変更し、購読をするオプションへ誘導する表現を新規投稿画面に追記できるか確認する(jkbys)
- QAのカバレッジを見直す
- 某社のサーバーを置き換える機材の選定(hito)
Express5800/S70 タイプhf (http://nttxstore.jp/_II_P814164395)(2万)が最有力候補。1TB HDD x2(計2万前後) とMegaRAID SAS 9240-4i(2.5万) で6.5万ぐらい。
- 12.04.2 のCDプレスについて詳細をつめる(jkbys)
- グッズの注文内容を確認して注文する(jkbys)
チームレポート
- 今週の更新は?
=> 特になし
- 12月分バッファ
- Topics/Recipe/Report/IRCMeeting
=> 投稿する(jkbys)
OSC 2013 Tokyo/Spring
- イベントページの作成しました
- 懇親会はどうする?
=> イベントが近づいてから(2月に入ってから)検討する