前回5/28のアクションアイテム
翻訳における「ちょっとした質問」が出来る場所を検討する(see /20090826)(shibata)
「何から翻訳すればいいのか」の導入(see /20090826)(shibata)
WikiNameの使い方を含めたwiki.ubuntulinux.jp整理案(hito)
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTipsGuidelines リライトとwikiのルール(jkbys)
- Kaizen Projectのバグ管理全般のドキュメントをまとめる(hito)
- lp-l10n-jaとubuntu-l10n-jaのMLの位置づけをドキュメントにする(kuromabo)
- archive, cdimageの上流サーバ(hito,jkbys)
- フォーラムのシステムを変更し、購読をするオプションへ誘導する表現を新規投稿画面に追記できるか確認する(jkbys)
- QAのカバレッジを見直す
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Precise/QA/RemixCDImage に書いた(hito)
- [ ] 誰か査読して!
- 13.04のテストで確認した齟齬を反映する(jkbys)
- 某社のサーバーを置き換える機材の選定(hito)
- OSC京都の準備
- 申し込んだ(mizuno)
- イベント用グッズの購入
- 購入済み(jkbys)
チームレポート
- 今週の更新は?
-> 特になし
- 5月分
- 日本語Remix(32bit)をリリースした
- Ubuntu オフラインミーティング2013.05 Tokyo
- Wikiに反映する(shibata)
議題
- イベント関連
- 日本独自のノベルティ制作を検討する
- クリアファイルの例
=> クリアファイルを作る方向でまずはロゴの利用について相談する(hito)
- 日本独自のノベルティ制作を検討する