これは、7.10のリリースノートの草稿です。今のところ、リリース候補版のリリースノートを元に翻訳しています。原文はこちらになります。

Introduction (はじめに)

The Ubuntu developers are hurrying to bring you the absolute latest and greatest software that the open source and free software communities have to offer. This is the Ubuntu 7.10 release candidate, which brings a host of excellent new features.

Ubuntuの開発に携わる人々は、オープンソース/フリーソフトウェアコミュニティが公開する最新の素晴らしいソフトウェアを提供するべく、日夜努力をしています。このUbuntu 7.10 リリース候補版でも、数多くの新しい機能が追加されています。

We consider this release candidate to be complete, stable and suitable for testing by any user. The final stable version will be released in October 2007.

このリリース候補版は、試して頂くだけの価値がある機能と品質を備えているはずです。最終的な安定版は、2007年の10月にリリースされます。

Upgrading from Ubuntu 7.04 (Ubuntu 7.04からのアップグレード)

If you are upgrading from Ubuntu 7.04, see https://help.ubuntu.com/community/GutsyUpgrades.

Ubuntu 7.04からアップグレードしたい場合は、次のリンク先を参照してください: https://help.ubuntu.com/community/GutsyUpgrades

New features since Ubuntu 7.04 (Ubuntu 7.10での新機能)

GNOME 2.20

The Gutsy Gibbon release candidate brings you the latest and greatest GNOME 2.20 with lots of new features and improvements.

Gutsy Gibbon リリース候補版では、多くの新機能と改良が加えられた、最新かつ最高のGNOME 2.20が含まれています。 "GNOME 2.20" -> http://www.gnome.org/start/2.20/notes/ja/

Desktop 3D effects (3Dデスクトップ効果)

Compiz Fusion is enabled by default and will bring 3D desktop visual effects that improve the usability and visual appeal of the system. Ubuntu 7.10 automatically detects whether the hardware is capable of running compiz; if not, it falls back to normal desktop. Additional effects can be enabled in "System/Preferences/Appearance" under the "Visual Effects" tab. There you can also disable the effects entirely.

Compiz Fusionが標準で有効になりました。この3Dデスクトップ効果は、システムの使い勝手と見た目を大きく改善します。Ubuntu 7.10では、ハードウェアがCompizを利用できるかどうか自動的に判別でき、ハードウェアが対応していなければ旧来のデスクトップ環境で動作します。また、「システム→設定→外観の設定」にある「視覚効果」タブから設定することで、エフェクトを追加することができます。もちろん、完全に無効にすることも可能です。

Desktop search (デスクトップ検索)

The deskbar applet is now included in the default configuration. It allows quick access to your common actions, including opening web bookmarks and searches, sending messages to your contacts, and more.

デスクバーアプレットが標準で導入されるようになりました。ブックマークや検索キーワードを入力してブラウザを開いたり、アドレス帳を検索してメールを送信したりといった、よく利用する操作に気軽にアクセスできます。

deskbar-search-jp.png

The Tracker indexer has been added to the desktop, making it easier and faster to search for your documents, photos, music, videos, chat logs, and all other files. You can use Tracker in the search dialog, the file selector, nautilus, or the deskbar applet.

「Tracker」というデスクトップ検索ツールが追加されました。Trackerを使えばより簡単かつ高速に、文書や写真・音楽・動画・ チャットログなどといったファイルを検索できます。Trackerは、検索ダイアログや「ファイルを開く」ウィンドウ・Nautilus・デスクバーアプレット内で利用できます。

Fast user switching (ユーザの簡単切り替え)

It is now possible to easily switch between user sessions without the inconvenience of entering your username or password numerous times, a time-saver on computers shared by multiple users.

ユーザセッションの切り替えに際して、無意味に何度もユーザ名やパスワードを入力させないように設定できます。複数人で共有しているコンピュータを利用する場合の無駄な時間がなくなります。

fast-user-switch-applet-jp.png

Firefox plugins in Ubuntu (UbuntuにおけるFirefoxプラグイン)

Firefox now comes with an improved plugin finder wizard that allows users to search and install packaged plugins easily, bringing users a richer web-browsing experience with the integrated security support of the rest of the Ubuntu system:

Firefoxのプラグイン検索ウィザードが改良され、拡張パッケージを簡単に検索・インストールできるようになりました。Ubuntuのシステムと統合されたセキュリティサポートのもとで、利用者はより良いWeb体験をすることができるようになります:

「訳注(Shibata):"richer webbrowsing"の初心者にも理解しやすい良い言い回しを求めています」

「訳注(hito):richer web〜〜はFirefox方面の用語で、『より良い Web 体験』が定訳のようです」

pfs3-jp.png

In addition, users can now open the Ubuntu application installer with a list of packaged Firefox extensions available by clicking on a link in the Firefox Addons dialog:

さらに、Firefoxのアドオンダイアログ上でリンクをクリックするとUbuntuのアプリケーションインストーラが起動するようになりました。パッケージ化されたFirefox拡張機能のリストを閲覧できます。

gai-xul-extensions-jp.png

Dynamic screen configuration (動的なスクリーン設定)

Several drivers, including ones for ATI, nVidia, and Intel graphics chips now support the X Resize and Rotate Extension (xrandr). This enables dynamic monitor detection, and resizing and rotating of video output, for no-fuss support for projectors and external monitors.

ATIやnVidia、Intelなどのさまざまなグラフィックドライバで、X Resize and Rotate Extension (xandr)がサポートされるようになりました。これにより、モニタの動的な検出・ビデオ出力解像度の変更・画面の回転が可能になり、さらにプロジェクタや外部モニタを余計な苦労なしで利用できます。

If you have this hardware and used MergedFB / Xinerama previously, you may need to update your X configuration to use this new feature.

もしプロジェクタなどを持っていて、以前からMergedFBやXineramaを使っていた場合は、この新機能を利用するためにXの設定を更新する必要があるかもしれません。

Graphical configuration tool for X (Xのためのグラフィカルな設定ツール)

You can now configure what driver you want to use for your graphic card, change the default resolution for all users or change your monitor's refresh rate without having to turn to the terminal. A new GUI has been added making it easy to adjust your video and monitor settings. This tool can also set up dual screen capabilities for cards that use the Xinerama mode.

コンソール画面に落ちることなく、グラフィックカードのドライバ設定・デフォルト解像度の変更・モニタのリフレッシュレートの変更ができるようになりました。新しく用意されたGUIでは、グラフィックカードやモニタの設定を簡単に調整できます。このツールを使えば、Xineramaモードを利用して、デュアルスクリーンの設定もできます。

displayconfig1-jp.png

Fully automatic printer installation (プリンタインストールの自動化)

Printers are now automatically configured by merely plugging them in and turning them on. Printer setup cannot get any easier!

プリンタを接続して電源を入れるだけで、自動的に設定が行われます。これ以上ないくらい簡単なはずです。

printer-auto-detection.png

Handling of non-free device drivers (制限付きドライバの扱い)

Restricted-manager can now handle drivers which are free in themselves, but which require non-free firmware or other packages to operate. Only three clicks are needed to fetch and install firmware for wireless cards with Broadcom chipsets, and for a number of Winmodems commonly found in laptops, provided that you have an alternative Internet connection.

「制限付きドライバの管理」は、「自分自身はフリーであるにも関わらず、ノンフリーなファームウェアやその他のパッケージを必要とするドライバ」も扱えるようになりました。Broadcomのチップセットを搭載した無線LANカードや、ノートパソコンによく見られるWinmodemを使うのに必要なファームウェアもわずか三クリックで取得・インストールできます(何らかの他の方法でインターネットに接続する必要はあります)。

When restricted-manager detects hardware for which a restricted driver is available, a notification window pops up:

「制限付きドライバの管理」が、制限付きドライバを使えるハードウェアを検知した場合は、次のようにポップアップウィンドウにて通知されます:

(画像募集中:r-m-newdrivers.png)

NTFS writing (NTFSへの書き込み)

While previous Ubuntu releases only supported read access to Windows (NTFS) partitions, Gutsy Gibbon now fully supports reading and writing to them, by integrating the NTFS-3g project. This significantly eases file and document sharing with Windows.

これまでのUbuntuでは、Windows(NTFS)パーティションは読み込みのみ対応していました。今回のGutsy Gibbonでは読み込みだけでなく、書き込みもサポートします。これはNTFS-3gプロジェクトの成果物です。このことにより、Windows環境とのファイル・文書の共有がとても簡単になります。 "NTFS-3g" -> http://www.ntfs-3g.org/

Power consumption (省電力機能)

Ubuntu includes the latest Linux kernel, featuring dynticks. It allows the processor to use less power and produce less heat. For laptops this means more battery life and burn-free laps and for desktops and media center PCs, a quieter, cooler environment.

dyntick(Dynamic Tick)が導入された最新のLinuxカーネルを採り入れています。これにより、プロセッサの電力消費を抑え、低発熱で使用できるようになりました。ノートパソコンではバッテリで駆動できる時間が伸びますし、ひざを火傷する心配がなくなります。デスクトップパソコンやメディアセンターPCでは、より静かで、発熱を抑えた環境が得られます。

Encrypted hard disks (ハードディスクの暗号化)

The alternate installer now given you the option to encrypt the entire hard disk (or individual parts if you partition manually). This provides robust data protection for laptops and other mobile devices which may be lost or stolen. Please keep in mind that this only protects the data when the machine is powered off.

Alternate CDによるインストールであれば、ハードディスク全体(もしくは個々のパーティション)を暗号化できるようになりました。これを利用すれば、常に紛失・盗難を気にしなくてはいけないノートパソコンや携帯機器といったマシンに保存されたデータに対する充分な保護が得られます。ただし、暗号化がデータを保護できるのは、マシンの電源が入っていない時に限られることに気を付けてください。

AppArmor security framework (セキュリティフレームワークAppArmor)

This easy-to-deploy kernel technology limits the resources an application is allowed to access and can be used to provide an added layer of protection against undiscovered security vulnerabilities in applications. Head to the AppArmor user guide to learn about this new security feature.

使い勝手の良いカーネル技術です。これはアプリケーションが利用できるリソースを限定し、アプリケーションの未知のセキュリティ脆弱性に対抗する、新たな防御層を提供します。この新機能については、AppArmorユーザガイドを参照してください。

"AppArmorユーザガイド" -> http://help.ubuntu.com/community/AppArmor

Additional installation profiles for Ubuntu Server (Ubuntu Server用インストールプロファイルの追加)

New pre-configured installation options have been added to the Ubuntu Server CD. Mail Server, File Server, Print Server, and Database Server options join existing LAMP and DNS options for pre-configured installations, easing the deployment of common server configurations.

新しいコンフィグ済みインストールセットがUbuntu Server CDに追加されました。既存のLAMP、DNSオプションに加えて、メールサーバ、ファイルサーバ、プリンタサーバ、データベースサーバがコンフィグ済みセットとして追加され、良くあるサーバの構築をより簡単に行えるようになっています。

Profile-based Authentication Configuration (プロファイルベースの認証設定)

Deploying authentication configuration has become a lot easier with the addition of auth-client-config. Files may be added to the profiles database, allowing for an administrator to set up a single profile for site-wide network authentication roll-outs. Find out more about AuthClientConfig.

auth-client-configが追加され、ユーザ認証設定の利用がより簡単になりました。管理者がプロファイルデータベースに事前に登録しておく形で、ひとつのプロファイルをサイト全体のネットワーク認証設定に適用できます。詳しいことはAuthClientConfigを参照してください。 "AuthClientConfig" -> https://wiki.ubuntu.com/AuthClientConfig

「訳注(anoir):よく意味が分かりません。知っているかたいらっしゃいましたら修正お願いします。」

「訳注 (hito)」:直しておきました。

Improved thin-client support (シンクライアントサポートの改善)

The speed of LTSP thin clients has been greatly improved through the use of compressed images, and LDM, the thin-client login manager included in Edubuntu, also now has support for autologin, multiple servers, and unencrypted graphics transport as an additional speed boost.

画像を圧縮することにより、LTSPシンクライアントの動作速度が大幅に改善されました。また、Edubuntuで利用されているシンクライアントログインマネージャであるLDMは、自動ログインや複数サーバにも対応するようになりました。さらに速度をあげるために、転送画像の平文転送も可能になります。

Download (ダウンロード)

Get it while it's hot. ISOs and torrents are available at:

以下のサイトからISOイメージやtorrentファイルをダウンロードすることができます: 「訳注(anoir):"Get it while it's hot"は訳さないに賛成です。」

Local mirrors are also available:

ミラーサイトもあります:

Europe
ヨーロッパ
      http://se.releases.ubuntu.com/7.10 (Sweden)
      http://nl.releases.ubuntu.com/7.10 (The Netherlands)
      http://ftp.snt.utwente.nl/pub/linux/ubuntu-releases/7.10 (The Netherlands)
      http://ie.releases.ubuntu.com/7.10 (Ireland)
      http://it.releases.ubuntu.com/7.10 (Italy)
      http://gb.releases.ubuntu.com/7.10 (Great Britain)
      http://de.releases.ubuntu.com/7.10 (Germany)
      http://fr.releases.ubuntu.com/7.10 (France)

Asia/Pacific
アジア・太平洋
      http://mirror.optus.net/ubuntu-releases/7.10 (Australia)
      http://tw.releases.ubuntu.com/7.10 (Taiwan)

Africa
アフリカ
      http://za.releases.ubuntu.com/7.10 (South Africa)

North America
北米
      http://ca.releases.ubuntu.com/7.10 (Canada)
      http://us.releases.ubuntu.com/7.10 (United States)

South America
南米
      http://br.releases.ubuntu.com/7.10 (Brazil)

Caveats (注意)

  • When using desktop effects (i. e. compiz is enabled), the panel sometimes does not appear. The panel can be made to appear by clicking on the area where it belongs (by default, on the top edge of the screen). (https://launchpad.net/bugs/147943)

デスクトップエフェクトを使用する場合(compizが有効な場合)、パネルが見えなくなることがあります。パネルがあるはずの位置(デフォルトではスクリーン上部)をクリックすることで表れます。

https://launchpad.net/bugs/147943

  • On some Intel graphics chipsets, users may experience intermittent lockups with gray blocks on the screen when logging out, suspending to RAM, or switching to a text mode console. We are providing the legacy "i810" driver to work around the issue until a complete fix is available. Note that the legacy i810 driver has a reduced feature set compared with the intel driver, and may have other issues which are resolved by the new driver.

いくつかのIntel製グラフィックチップにおいて、ログアウト時・suspend to RAM時・テキストモードコンソールへの切替時に、灰色の四角が画面に表示され、間欠的に固まることがあります。この問題をきちんと解決できる修正ができるまでは古いi810ドライバを使って回避することができます。

  • To use the i810 driver, open the "Screens & Graphics" configuration tool, choose the "Graphics Card" tab, choose the "i810" driver (if it isn't already selected), and press OK. Once an update to this issue is available, it is recommended to switch back to the "intel" driver for best performance and to receive future updates.

i810ドライバを使うには、「スクリーンとグラフィック」設定ツールの"グラフィックカード”タブでi810を(既に選ばれていない場合)選択してOKを押してください。この問題に対する更新が利用可能なった場合には、パフォーマンス改善のため”intel”ドライバに戻して、将来の更新を利用することが推奨されます。

Reporting Bugs & Testing (バグとテスト結果を報告するには)

The Gutsy Gibbon RC may still have bugs! Your comments, bug reports, patches and suggestions will help fix bugs and improve future releases. After reading the bug reporting guidelines, please report bugs to the Ubuntu bug tracking system.

Gutsy Gibbonリリース候補版はまだバグを含んでいるかもしれません。コメント・バグレポート・パッチ・提案によってバグの修正や将来のリリースの改善を助けることができます。バグレポートに関するガイドラインを読んだ上で、バグをUbuntuのバグトラッキングシステムへ報告して下さい。

If you want to help with bugs, the Bug Squad is always looking for help.

バグについて助けが必要な場合、Bug Squadがいつも助けになります。

If you plan to do an installation of Gutsy RC, be sure to head to the Testing page. With just a few minutes of your time, you can really help to improve Ubuntu. We have two different tests; one takes just a short time, and the other is more thorough.

Gutsyリリース候補版のインストールをする場合、Testingページにいってみるようにして下さい。わずか二三分でUbuntuの改善をとても助けることができます。二つのテストがあり、片方は短い時間ででき、もう片方はもう少し時間がかかります。

We welcome feedback on the 3D effects to https://wiki.ubuntu.com/CompizFeedback. If you report bugs about them, please include the content of ~/.xsession-errors and the output of lspci -nn.

3Dエフェクトへのフィードバックはhttps://wiki.ubuntu.com/CompizFeedbackにお願いします。3Dエフェクトについてのバグをリポートする場合には、~/.xsession-errorsの内容とlspci -nnの出力結果を含めてください。

Participate in Ubuntu (Ubuntuに参加するには)

If you would like to help shape Ubuntu, take a look at the list of ways you can participate at:

Ubuntuに参加し、貢献したいと思っていただけるなら、貢献方法について書かれた以下のサイトに訪れてください:

More Information (さらなる情報を得るには)

You can find out more about Ubuntu on our website and wiki. Ubuntuに関しては、ウェブサイトやWikiでも詳しい情報が得られます。

To sign up for future Ubuntu development announcements, please subscribe to Ubuntu's development announcement list at:

今後のUbuntu開発に関する案内を受け取りたい場合は、"Ubuntu's development annoucement"のメーリングリストに登録してください。

UbuntuJapaneseWiki: JapaneseLocalizedDerivative/GutsyGibbon/ReleaseNotes (last edited 2012-01-10 11:49:10 by anonymous)