イベント参加

  • OSC2009 Sendai
    • セミナは16:00-16:45。題目:「Ubuntuを使ってみよう(仮)」になっています。
    • この時間でOK?
      • => OK.

    • 題目から(仮)は取ってしまってよい?
      • => OK.

    • OSC2009 Sendaiの案内を流す担当者を決める
      • 担当:hito
        • ML/フォーラム/Weekly Topics/www.ubuntulinux.jp
      • 他のチャネルは?(mixi?)
        • => ML等に流すアナウンスに「誰か転載してください」と書いておく

  • OSC2009 Tokyo/Spring@日本電子専門学校
    • => 参加する。セミナとブース。

    • http://www.ospn.jp/osc2009-spring/

      • => 申し込む(hito)

      • 2009年2月20日(金)・21(土)
    • ディストリビューション大集合が再びあるらしい。
      • => あるなら参加する。

オフラインミーティングTokyo 9.01@1/17

  • イベント案内を作成する担当者を決める
    • => mizuno&hitoで相談して案内・タイムテーブルを作成する。

  • 案内を流す担当者を決める
    • => リーダが流す方が良いのでjkbys

      • ML/フォーラム/Weekly Topics/www.ubuntulinux.jp
    • 案内とは別にIT勉強会カレンダーへ掲載をお願いする(hito)
    • オリジナルのアナウンスを転載自由にし、他のチャネルへ流す(mixi, linux-users ML, 勉強会コミュニティ?)
    • その他招待すべきひとびと
      • => 抜けている人がいればお知らせください

        • OpenSUSEの松本さん
        • 週間アスキーのUbuntuムックの関係者
        • ソーテック社のUbuntu本の著者・編集者

チームレポート12月分

  • 22日:チームレポートの提出(ascii以外の文字は使わない)

    • Ubuntu Storyの日本語訳
    • オフラインミーティングを1月に実施予定
    • 週刊アスキームックのインタビュー
    • ATOK X3の8.10対応
    • http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2009/200901

      • "Using software RAID on Linux"
    • ディストリビューション大集合@楽天テクノロジーカンファレンス
    • => 英訳してチームレポートに挙げる(hito)

未処理の内容の整理

REVUにパッケージを投げる件

  • https://wiki.ubuntulinux.jp/IRCMeeting/20081118

  • http://logs.ubuntu-eu.org/freenode/2008/11/18/%23ubuntu-jp.html

  • intrepid/-jaにはあるが本家に存在しないパッケージ
    • ぜひ本家に入れたいパッケージ
      • scim-tomoe, tomoe, tomoe-gtk
        • 新しめのgccへの対応が必要。
      • ubuntu-dekstop-ja
        • => そのままではなく、language-support-jaの改良として取り込んでもらえるといいなぁ。

          • tomoeが入っていればDependsを追加すれば良い。
            • ただし前提条件としてtomoeがUniverse入りしていること。
          • ubuntu-ja-setup-helperがDependsに入っている
    • できれば入れたいパッケージ
      • なし?
    • 入れなくても良い/入れるべきでないパッケージ
      • ubuntu-ja-keyring
        • => なくて良い(あたりまえ)

      • ubuntu-ja-setup-helper
        • => ライセンス的に微妙なもの、本家に入れるには微妙なものを含むので保留。

    • Debian的にパッケージング済みなパッケージ:
    • Debianへフィードバックないしマンパワーを提供すべきパッケージ:
    • 継続審議
      • emacs-env-ja
        • 中身はanthy.elへのDependsとサンプル.emacs.elファイル。
        • => なくても良さそうな気はするが悩ましい。 

  • バージョンが異なるパッケージ(jaの方が新しいもしくは独自のパッチが当たっている)
    • kasumi, scim-anthy: より新しいバージョン
      • => Debianに入れる(ikuya)

        • と思ったが、LennyがFreezeされてるので、9.04のImport FreezeはおろかRelease Freezeまでに間に合わないかもしれない。
        • 後日再検討。
    • pidgin: 独自パッチ/http://www.honeyplanet.jp/patch.htmlのパッチが入っている

    • unzip: 独自パッチ/本格的なロケール対応はしていないが日本語環境では化けないようになっている
    • libx11: 独自パッチ/XNextEvent()が壊れているのでパッチが入っている
      • LPに報告だけはしてある。
    • zenity: 独自パッチ/動作上致命的なバグ対応がしてある
      • 9.04では直っていると期待。
  • => REVUにパッケージを投げる(jkbys)

forumのSSL化など

  • forum.ubuntulinux.jpにSSL証明書を導入する
    • => 年末のサーバ移行時に合わせて行う(jkbys)

    • (12/18追記)CAPTCHAか何かでスパム登録をブロックする仕組みの追加・有効にされていないアカウントの削除(jkbys)
  • Japanese Teamのリポジトリの公開鍵をtrusted pathで配る
    • 案) Launchpadのプロジェクト用公開領域を使う
      • https://help.launchpad.net/Projects/FileDownloads

      • 置くべき物:公開鍵のインストールパッケージと公開鍵そのもの、CDのISOイメージの各種MD5とtorrentのSEEDファイル
        • チーム用ではなくプロジェクト用
          • Kaizen Projectを使う? それとも別途プロジェクトを作る?
          • => Kaizen Projectはバグ収集が目的なので、別のプロジェクトを作るべき。

          • => Ubuntu Japanese Remix Projext

    • 案) www.ubuntulinux.jpにSSL証明書を準備する
      • => 位置づけ的にはLaunchpad上で配布するのが妥当なので、LPで問題がなければ保留。

8.10リリースの残作業

  • 8.10の仮想マシンイメージ
    • VirtualBox用イメージは、Host OSのファイルシステムへアクセスできない問題があった。

      • 最新版でも直っていないが、BTSにfix方法が書いてあった。
      • => BTSのパッチで試してみる(jkbys)

    • VMware用イメージは新しいVMware Toolsを導入したものにする
      • => 導入方補うを確認する(jkbys)

== 年末年始のミーティングスケジュール ===

UbuntuJapaneseWiki: IRCMeeting/20081216 (last edited 2012-01-10 11:49:20 by anonymous)