前回5/14のアクションアイテム
翻訳における「ちょっとした質問」が出来る場所を検討する(see /20090826)(shibata)
「何から翻訳すればいいのか」の導入(see /20090826)(shibata)
WikiNameの使い方を含めたwiki.ubuntulinux.jp整理案(hito)
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTipsGuidelines リライトとwikiのルール(jkbys)
- Kaizen Projectのバグ管理全般のドキュメントをまとめる(hito)
- lp-l10n-jaとubuntu-l10n-jaのMLの位置づけをドキュメントにする(kuromabo)
- archive, cdimageの上流サーバ(hito,jkbys)
- フォーラムのシステムを変更し、購読をするオプションへ誘導する表現を新規投稿画面に追記できるか確認する(jkbys)
- QAのカバレッジを見直す
https://wiki.ubuntulinux.jp/Develop/Precise/QA/RemixCDImage に書いた(hito)
- [ ] 誰か査読して!
- 13.04のテストで確認した齟齬を反映する(jkbys)
- 某社のサーバーを置き換える機材の選定(hito)
- オフラインミーティングの準備開始
チームレポート
- [ ] 今週の更新は?
- 4月分
- 5月分
- 日本語Remix(32bit)をリリースした
- 第2特集第4章Ubuntu編「GUIが苦手とする作業を効率よく解決するために,デスクトップでもコマンドが活躍する」水野源
- 一般記事「Ubuntu 13.04 “Raring Ringtail”~新世代のUbuntuへの最初のマイルストーン~」吉田史
議題
- イベント関連
- 予算としてどれぐらい注ぎ込めるか?
- 諸経費として2万ぐらいあるとリッチ
- けちけち路線ならゼロに近くすることも可能
->会計から2万円を経費として支出する。足が出た場合4万円までなら認める。
- ノベルティは出せそう?
- 調整忘れてましたごめんなさい
- Tシャツとボールペンみたいな軽いものを水野さんにハンドキャリーしてもらう?
- 事前に柴田さんちへ送る?
->ストラップとボールペンをjkbysが出席がてら会場へ運ぶ。
- 調整忘れてましたごめんなさい
- あとは?
入場時間は基本12:30〜13:00。正面玄関は閉まっているため、正面横にある入り口から入場して下さい。 https://wiki.ubuntulinux.jp/Events/OfflineTokyo201305/Route