対象とするUbuntuのバージョン
- すべて
システム全体の設定ファイルがあります。
X11/
GUIを司るXに関する設定が含まれています。
- X
-> /usr/bin/Xorg
- Xresources/
- Xsession
- Xsession.d/
- Xsession.otions
- app-defaults
- fonts/
- rgb.txt
- sessions/
GDM のセッションファイル(.desktop)です。(参考: GDM Session Configuration -GDM Reference Manual)
- xinit/
- xkb/
- xorg.conf
alternative/
同種のコマンドを切り替え使うために使われます。(参照:Debian リファレンス)
anacrontab
apparmor.d/
AppArmor のプロファイル等があります。
- abstractions/
- tunables/
apt/
- apt-conf.d
- preferences
http://www.debian.org/doc/manuals/apt-howto/ch-apt-get.ja.html#s-pin
- source.list
APT HOWTO 第 2 章 - 基本的な設定 を参照してください。
- source.list.d/
bash.bashrc
/etc/profile により環境変数 $BASH が存在するとき実行される。(参考: /etc/profile)
crontab
cron.allow
(参考: https://help.ubuntu.com/community/CronHowto)
cron.deny
cron.d/
default/
- locale
- システム標準の言語 (参照: /etc/init/gdm.conf)
対象とするGrubのバージョン
- 1.97~BETA
- grub
Grub 2 入門を参照
environment
fonts/
- fonts.avail/
- fonts.d/
(参考: ./README)
- fonts.conf
- local.conf
(参考: ./fonts.d/50-local.conf)
fstab
(システム起動時などに)マウントするデバイスに関する設定をします。内容についてはこちらをご参考下さい。端末で
man fstab
でも表示されます。各ファイルシステムについてのオプションについては
man mount
でも表示されます。
gdm
- Init/
- PostLogin/
- PostSession/
- PreSession/
- Xsession
http://library.gnome.org/admin/gdm/2.30/configuration.html.en
grub.d/
対象とするGrubのバージョン - 1.97~BETA
$ sudo grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg=$ sudo update-grub が実行された時に /boot/grub/grub.cfg を作成するためのシェルスクリプトが置かれています。
group
グループ名、パスワード (x の場合はシャドウパスワード)、GID、グループのメンバーが書かれています。(参照: man:group, man-ja:group(5)) 手動で編集する際は vigr を使ってください (参照: man:vigr, man-ja:vigr(8))
gshadow
/etc/group の shadow です。グループのパスワードのハッシュ値が格納されています。(参照: man:gshadow) 手動で編集する際は vigr -s を使ってください。(参照: man:vigr, man-ja:vigr(8))
hosts
hostname
(参照: /etc/init/hostname.conf)
init.d/
rc スクリプトがあります。
- rc
- skeleton
init/
Upstart の ジョブ定義ファイル(*.conf) があります。
- ctontrol-alt-delete.conf
Ctrl-Alt-Del を押した時の挙動の設定 (参照 UbuntuTips/Others/DisableCtrlAltDelRebooting)
- rc.conf
issue
ld.so.conf
ld.so.conf.d
modules
(参照: /etc/init/module-init-tools.conf)
opt/
/opt内のプログラム用の設定ファイルディレクトリです。
pam.conf
PAM (Pluggable Authentication Modules) の設定ファイルです。/etc/pam.d/ が存在する場合は使われません。(参照: man:PAM, man:pam.conf)
pam.d/
PAM (Pluggable Authentication Modules) の設定ファイルディレクトリです。(参照: man:PAM, [http://manpages.ubuntu.com/cgi-bin/search.py?q=pam.d man:pam.d)
passwd
ユーザー名、パスワード (x の場合はシャドウパスワード)、UID、GID、コメント (本名)、ホームディレクトリ、デフォルトシェルが書かれています。(参照: man:passwd, man-ja:passwd(5) )手動で編集する際は vipw を使ってください (参照: man:vipw, man-ja:vipw(8))
profile
profile.d/
参照: /etc/profile
rc[0-6S].d
rsyslog.conf
service
shadow
/etc/passwd の shadow です。ユーザのパスワードのハッシュ値が格納されています。(参照: man:shadow, man-ja:shadow) 手動で編集する際は vipw -s を使ってください。(参照: man:vipw, man-ja:vipw(8))
skel/
新しいユーザを作ったときにホームディレクトリにコピーされます。
sudoers
sudo を実行できるユーザーのリストです。
udev/
xdg/
- autostart/
- menus/
applications.menu - http://standards.freedesktop.org/menu-spec/menu-spec-1.0.html#paths
applications-merged/ - http://standards.freedesktop.org/menu-spec/menu-spec-1.0.html#paths
- user-dirs.conf